更新履歴

3859

 

Tankograd[MFZ1/2021]ミリターフォールツォイク 2021年 1号

 

ドイツで最も歴史と権威ある軍事情報誌ミリターフォールツォイクの最新号が刊行されます。今号はドイツ連邦軍の軽装輪装甲車ENOK6.1「スーパーウルフ」(LAPVエノク)がトップページを飾ります。高いオフロード性能とレベル2aクラスの優れた対地雷防御力も有するスーパーウルフは海外派遣に参加するドイツ連邦軍にとって必須の装備と言えます。また2020年は新型コロナ対策に追われた年ですがこれは演習を行う各国軍も同様です。この年に行われたNATO軍の共同演習セイバージャンクションマニューバ20'では各国軍の連携を計ると共に米軍を主体に全参加者のコロナ感染テストが実施されました。今後行われるであろう新しい形の演習を詳細にリポートしています。

ドイツ連邦軍新兵器プロジェクト:ENOK6.1-「スーパーウルフ」
博物館コレクションとイベント:第1師団博物館
米陸軍:セイバージャンクションマニューバ20'
博物館コレクションとイベント:ロシア軍中央博物館
ドイツ連邦軍車両解説:デンマークのレオパルド2A7DNK
ドイツ連邦軍史:M42ダスター運用史
ドイツ連邦軍車両解説:オーストラリア軍のMANトラック
NATO軍用車両:オランダ軍のDAF YA-126
ドイツ帝国軍:WWIドイツ軍の自動化を促した軍用バイク

写真とイラスト及び図面を多数掲載
テキスト:独語
頁数:56+4ページ

 

本体価格:1400円 JANコード:4573105667547


 

Tankograd[TG-WWI 1009]第一次世界大戦スペシャルエディション WWIドイツ軍用オートバイ史

 

第一次大戦のドイツにおいて軍用オートバイは渋滞を避け細い道を駆け抜ける優れた伝令車でした。また車列の先頭に立ちその先の状況を偵察したり物資の緊急搬送をしたりと優れた機動性も発揮しました。しかし第一次大戦開戦直後のドイツ軍にこれら軍用バイクは無く全ては民生バイクからの転用でした。そして1915〜16年に掛けてこれら軍用バイクが生まれたとされています。本刊では元となった民生オートバイから1914〜18年にかけて運用され軍用バイクの歴史とその姿を多数の未発表写真を使い解説しています。武装バイクやサイドカー、屋外整備の様子まで知る事が出来ます。また軍のライダーが身に付けた制服も合わせて解説します。発行数700部の限定品となっていますのでお買い逃し無い様に!

掲載写真数:モノクロ写真200枚以上
テキスト:英語
ページ数:96頁

 

本体価格:2800円 JANコード:4573105667554


 

Tankograd[MFZ-S 5087]ドイツ連邦軍装甲歩兵戦闘車

 

ドイツ装甲擲弾兵は現在のドイツ連邦軍において地上戦力の一端を担って60年の長き伝統と誇りを保ってきた兵科です。装甲部隊に統合された現代の装甲擲弾兵は将来的に様々な形の戦闘と作戦に直面するかと思われます。この様に安全保障政策次第で左右されながら戦力を維持して来た装甲擲弾兵の歴史と編成を紐解くのが本刊です。現在運用されている部隊と戦闘車両の姿を多数の写真とイラストを使い解説しています。

掲載写真数:カラー写真148枚、モノクロ写真6枚、イラスト8枚
テキスト:英語
ページ数:64頁

 

本体価格:2000円 JANコード:4573105667561


ご注文締切日11月27日(金)2021年2月18日入荷

 

 

 

 

トリファクトリー[FS-08]1/72 WWII日本海軍戦艦大和乗員セット「整列」10体入

 

艦船乗員が甲板に整列する事を日本海軍では登舷礼式と呼び厳粛に行う場合と慣例に従い行う場合と言ったように礼式にもランクが有るようです。本セットで再現された登舷礼は水兵が事業服と呼ばれる作業服で整列しているので出航する友軍の軍艦を見送る時に行う慣例的な登舷礼を行うシーンと言えるでしょう。身長に差を着けてただ単に似た人形が並んでいると言った事にならないよう配慮された造りで小スケールながらメリハリの有る場面造りが出来ます。 レジン製 10体入

 

本体価格:2400円 JANコード:8809681273015


 

 

トリファクトリー[FS-09]1/72 WWII ドイツ海軍戦艦乗員セット「整列」10体入

 

入港や出航する際に手の空いた乗員が甲板に出て整列する事でお迎えや見送りに来た人々に謝意を表します。これを登舷礼と呼びます。第二大戦のドイツ海軍も同様でしかもこの手の礼式にこだわった艦長が少なくなったとも言われてます。本製品はその登舷礼を再現したフィギュアセットです。大戦中の独海軍水兵が再現されておりセーラー服と礼式で使うパレードジャケットと呼ばれる上着を着用した2種類がそれぞれ5体ずつ計10体が1セットとなっています。 レジン製 10体入

 

本体価格:2400円 JANコード:8809681273343


 

ご注文締切日2月24日(水) 3月入荷予定

 


 

 

トリファクトリー[MF-14]1/24 規則で丈を計る警官と嫌がる女子

 

1960年代後半に女性の間でミニスカートが世界的大流行となりました。同じころ海外で歌手活動していた韓国出身の歌手が母国へ帰国する際にこのミニスカートを履いて空港に降り立ち韓国の女性も挙ってミニスカートを身に着けます。しかし当時の韓国は非常に保守的で女性を抑圧していたので年配の男性を中心にこの手の流行を嫌悪しました。この社会的雰囲気に応えて政府は短すぎるスカートは欲情を煽るとして軽犯罪法で取り締まる事にしたのです。このフィギュアセットはひざ上20cm以上短いと処罰の対象としたのでそれを本気で取り締まった警官と検査対象とされウンザリする女性の姿を再現したものです。 レジン製 2体入

 

本体価格:4600円 JANコード:8809681273008


 

 

トリファクトリー[MF-18A]1/16 ザ・レイダー 憎悪を煽る略奪者

 

何らかの理由で世界秩序が崩壊しその中で生き残る為に色々な方法で戦うと言うゲームやドラマが有るかと思いますがこのザ・レイダーはそのような舞台で襲撃や略奪を正当化し主人公の行く手を阻むボスキャラと言った存在かと思います。そのボスキャラをリアルに再現したのが今回のフィギュアです。全身タトゥーだらけにしたり正体が判らないよう顔に奇抜な化粧したりと自由に仕上げる事の出来るフィギュアです。 レジン製 

 

本体価格:5800円 JANコード:8809681273053


 

 

 

トリファクトリー[MF-18B]1/24 ザ・レイダー 憎悪を煽る略奪者

 

世界の秩序が崩壊した後の時代で有る程度の規模を持つ略奪グループを率いるボスキャラを再現したフィギュアです。恰好が奇抜ですが腰に据えた拡声器を使い雄弁に悪事を正当化する扇動者かと思います。ネイティブアメリカンを参考にした頭部の飾りに背中のデイバックとの対比が塗装で活かせれば面白い仕上がりのフィギュアとなるかと思います。 レジン製 

 

本体価格:4000円 JANコード:8809681273060


 

 

トリファクトリー[MF-18C]1/35 ザ・レイダー 憎悪を煽る略奪者

 

小説やゲームの中で各国の政府が崩壊し秩序がなくなった世界観の中を生きるキャラをリアルに再現したのがこのフィギュアです。出立が仰々しくしかも腰には拡声器を携えている所から人々の不満を煽り険しい環境を逆手に生きる型の人間のようです。ですのでかなりの扇動家と見て良いでしょう。こう言った想像を働かせて奇抜な模様やタトゥーを描いて仕上げると面白い作品になると思います。 レジン製 

 

本体価格:2400円 JANコード:8809681273077


 

ご注文締切日2月24日(水) 4月入荷予定

 

 

ロケットモデルズ[47021]1/35 E-50 Ausf.B 10.5cm KwK L/52 "パンターIII"

販売価格: 3,420円(税別) [通常販売価格: 3,800円]

 

E-50は、それまで複雑化を極めていた各戦車の開発における各種構成品を共通化して生産性を高め、また重量ごとに戦車の標準化を行う E計画のうちの中戦車として設計された。

そのE計画は予定を大幅に超えて1943年10月には初期設計型の量産体制を確立。すでに制式化されていた中型戦車V号の戦績が思わしくないために予定されていたV号改良計画を破棄、中型戦車開発系列はオーバーラップする形でE-50に継続され、「パンター」の名称も引き継がれることとなった。

E-50 B型は、試作車両の7.5cm砲、A型の8.8cm砲を装備したシュマールトゥルム砲塔型の武装容積限界を超えるべく、後方に張出した砲塔を新たに開発、自動装填も可能にするスペースを確保し10.5cm L/52砲を搭載、その重量増加を「マテリアルX」(チタンとタングステンの長所を掛け合わせたような金属)製の高圧過給機付軽量高出力エンジンと、洗練された超耐久懸架及び量産に最適化された車体設計で、重戦車にも匹敵する150mmの前面装甲にもかかわらず軽戦車のごとく戦地を駆け巡る高速中戦車となったのである。
(フィスト・オブ・ウォーⓇより)


【製品仕様】
■フィスト・オブ・ウォーシリーズ初の1/35スケールプラスチックモデル(組立てには模型専用のニッパー、接着剤、ヤスリ、塗料等の模型工具が必要です)。
■中型戦車に区分されるが車体はタイガーIIとほぼ同等、さらに巨大な52口径10.5cm砲を搭載した砲塔は独自考証に基づくデザイン。
■パーツ数を押さえ組み立てやすさを追求しつつ、溶接痕やシャープなエッジなどリアルなモールドは最先端のクオリティ。
■砲身上下可動、砲塔360度旋回。
■転輪はすべて別パーツ、履帯はリアルな分割接着式。
■豊富な車外装備品と水転写デカール入り。

■製品サイズ: 約276mm/110mm/85mm(完成時・砲身含む)
※本製品は未組立・未塗装の組立式模型です。イラストは製品のイメージです。実際の製品と異なる部分ある場合があります。


●1/35スケール組立式プラスチックモデル。
●このキットには"E-50パンターIII"1両分のパーツが入っています。フィギュア及び背景に含まれるその他のものは含まれません。
●組立には別売りのニッパー及びヤスリ、ピンバイス等の模型専用工具と接着剤が必要です。
●本製品は塗装されておりません。塗装には模型専用の塗料をご使用ください。
●本製品は玩具ではありません。対象年齢15歳以上。


 

ロケットモデルズ[47025]1/35 E-75 12.8cm KwK "ティーガーIII"

販売価格: 4,050円(税別) [通常販売価格: 4,500円]

 

E-75は、それまで複雑化を極めていた各戦車の開発における各種構成品を共通化して生産性を高め、また重量ごとに戦車の標準化を行う E計画のうちの中戦車として設計された。

そのE計画は予定を大幅に超えて1943年10月には初期設計型の量産体制を確立。すでに制式化されていた中型戦車V号の戦績が思わしくないために予定されていたV号改良計画を破棄、重戦車開発系列はオーバーラップする形でE-75に継続され、「ティーガー」の名称も引き継がれることとなった。

E-75は、試作車両のマウスに搭載する予定であった12.8cm L/55戦車砲を自動装填装置付きで搭載、当時の連合軍の全ての戦車の正面装甲を貫通可能であった。またその重量増加を「マテリアルX」(チタンとタングステンの長所を掛け合わせたような金属)製の高圧過給機付軽量高出力エンジンと、洗練された超耐久懸架及び量産に最適化された車体設計で、中戦車並みの敏捷性を誇ったと言われている。
(フィスト・オブ・ウォーⓇより)

【製品仕様】
■フィスト・オブ・ウォーシリーズ1/35スケールプラスチックモデル(組立てには模型専用のニッパー、接着剤、ヤスリ、塗料等の模型工具が必要です)。
■重戦車級の車体はタイガーIIとほぼ同等、さらに巨大な55口径12.8cm砲を搭載した砲塔は独自考証に基づくデザイン。
■パーツ数を押さえ組み立てやすさを追求しつつ、溶接痕やシャープなエッジなどリアルなモールドは最先端のクオリティ。
■砲身上下可動、砲塔360度旋回。
■転輪はすべて別パーツ、履帯はリアルな分割接着式。
■豊富な車外装備品と水転写デカール入り。

■製品サイズ: 約280mm/110mm/85mm(完成時・砲身含む)
※本製品は未組立・未塗装の組立式模型です。イラストは製品のイメージです。実際の製品と異なる部分ある場合があります。


 

 

ロケットモデルズ[47029]1/35 ドイツ軍重戦車E-75 E型ティーガーIII"虎の牙"砲塔

販売価格: 4,500円(税別) [通常販売価格: 5,000円]

 

E-75は、それまで複雑化を極めていた各戦車の開発における各種構成品を共通化して生産性を高め、また重量ごとに戦車の標準化を行う E計画のうちの重戦車として設計された。そのE計画は予定を大幅に超えて1943年10月には初期設計型の量産体制を確立、突貫で前線投入されることとなった。
そのE計画のうち、E-75はティーガーIIに替わる重戦車の標準型として開発された。E計画中、E-75は最初に登場した車体であり、165mmという重厚な車体前面装甲に傾斜装甲を採用、当時の連合軍陸上兵器でその正面装甲を打ち抜ける砲は存在しなかった。
E計画の開発において究極の発展を遂げた砲塔が通称「虎の牙」砲塔である。車体の正面装甲を180mmに増加、さらにパンターIIIにも搭載された200mm装甲を持つ新型砲塔を搭載しその側面に100mmの増加装甲を追加、対成形炸薬弾だけでなく空間装甲としても有り余る装甲であり、当時の連合軍戦車のいかなる砲弾をも無力化したと言われている。
この砲塔は最終的にドイツ軍戦車の車体の究極進化といえるべきE-60に引き継がれ、出力重量比で当時世界最高の戦車となり数々の伝説を生み出し、また戦後のモータースポーツの礎にもなったのである。
(フィスト・オブ・ウォー®より)


【製品仕様】
■フィスト・オブ・ウォーシリーズ1/35スケールプラスチックモデル(組立てには模型専用のニッパー、接着剤、ヤスリ、塗料等の模型工具が必要です)。
■中戦車ながら車体はタイガーIIとほぼ同等、さらに55口径12.8cm砲を搭載した砲塔は独自考証に基づくデザイン。
■パーツ数を押さえ組み立てやすさを追求しつつ、溶接痕やシャープなエッジなどリアルなモールドは最先端のクオリティ。
■砲身上下可動、砲塔360度旋回。
■転輪はすべて別パーツ、履帯はリアルな分割接着式。砲塔側面に特徴的な増加装甲を装備。
■豊富な車外装備品と水転写デカール入り。

■製品サイズ: 約340mm/110mm/85mm(完成時・砲身含む)
※本製品は未組立・未塗装の組立式模型です。イラストは製品のイメージです。実際の製品と異なる部分ある場合があります。


その他ロケットモデルズはこちらから↓

 

 

 

[ABSQ034]書籍 エイブラムス・スクワッドNo.34

 

AFVは第二次大戦だけじゃ無い。大戦以降の今日において東西両陣営の軍用車両モデルを専門に扱う個性的な模型情報誌がエイブラムス・スクワッドです。最新の現用装甲車モデルレビューからフィギュアの塗装方法まで多様な作例記事が多数掲載されています。今号も表紙を飾ったアカデミー製1/35韓国軍戦車K1A1の作例やロシア軍砲兵トラクターAT-Tを取り上げるなど充実した内容となっています。


【記事紹介】



●コマンダーズディスプレイユニット 最新キットニュース&レビュー
●RST:M60A1(タコム)
●キム・ビョンス作 K1A1戦車(アカデミー)
●イワン・モムシロビッチ作 AT-T(トランペッター)
●ナゴルノ・カラバフ紛争
●サイモン・アンテルミ作「地獄のハイウェイ」69II式中戦車(タコム)
●ヴャチェスラフ・セルゲエヴィチ作 S-400(トランペッター)
●「ドラゴンサンダー」ウォルター・ベーム
●ターレットバスケット

 

ソフトカバー 72ページ
テキスト:英語

 

本体価格:2200円  JANコード:4573105668711


 

 [ASREF07]書籍 リファレンス♯07「アイアンホースブリゲード」在独第1旅団戦闘団写真集

 

米軍最強の師団と謳われる第1騎兵師団所属の第1旅団戦闘団(ABCT)「アイアンホース」を軍事ジャーナリストとして活躍しているウォルター・ベーム氏が多数の写真と共にリポートします。在独米軍の中核とも言える第1旅団戦闘団の姿とその成り立ちを視覚的に理解する事ができます。同旅団が装備するM1A2エイブラムス主力戦車、M2A3/M3A3ブラットレー歩兵戦闘車、M106自走迫撃砲、M104AVLB架橋戦車ウルヴァリン、M88A2戦車回収車ヘラクレス、M109A6自走砲パラディンなどの実車写真を多数掲載しています。モデル製作のヒントやジオラマのアイデアが詰まった絶好の写真集と言えます。

ソフトカバー 72ページ
テキスト:英語

 

本体価格:2800円  JANコード:9788412230444


 

 

[AS1009-TRA]書籍 トラクターズ「東欧民間車両の創り方」

 

新刊トラクターズ「東欧民間車両の創り方」は建設車両とトラクターのモデル製作スペシャリストとして名
高いモデラー、グレズゴウ・クラチャウス氏が初めて手掛ける書籍です。世界的に高く評価されている彼の
作品がどの様に企画されいかなる技巧を用いて製作されていくかを本書を通じて理解できる内容となってい
ます。作例の工程を観るだけでも様々なヒントを発見できる絶好の書と言えます。

●T-100
●T-130B
●T-16M
●KRAZ 255トラック
●KAZ 606A
●ギャラリー

ソフトカバー 108ページ
テキスト:英語

 

本体価格:3800円  JANコード:9788412230451


ご注文締切日 1月 28日( 木 )  2月17日入荷

 

 

 

 

MJ Miniatures[MJEZ35011]1/35 WWII 米 アメリカ陸軍M3/M16ハーフトラックディテールセット ライトガード他(各社対応)

 

第二次大戦で米陸軍/海兵隊が兵員輸送や対空機関砲の自走用台車として運用したM3/M16装甲車のディテールアップパーツを3Dプリンターで再現したセットです。プラキットではドアとの一体成型とされるドアハンドルや独特の形状のライトガードを正確に再現しました。また装備品や天幕用カバーを留めるストラップホルダーはエッチングパーツとは違った立体感ある造形となっています。小さな部品ばかりですが置き換える事で模型の仕上がりが見違えるパーツセットと言えます。M2重機関銃用弾帯が付属します。3Dプリンター印刷。 

 

本体価格:1200円 JANコード:4571512700000


 

 

MJ Miniatures[MJEZ35013]1/35 ベトナム戦争 米 アメリカ陸軍小火器用スリングセットパート4 ベトナム戦争編

 

ベトナム戦争でアメリカ陸軍/海兵隊兵が使用した小火器用スリング(負い革)を3Dプリンターで再現したセットです。この頃からスリングや弾薬ポーチといった兵士用個人装備が革から麻、そしてやナイロンへと変更されていく時代でした。海兵隊が愛用したM14ライフルと当時米陸軍の新型アサルトライフルとして採用されたM16やM79グレネードランチャーに使用されたスリングに海兵隊が重量の有るM60を携帯し易くする為にM1961ガンベルトを流用した改造スリングまで再現したセットです。多数出ているベトナム戦争をモチーフにした1/35米軍フィギュアのディテールアップに是非使って頂きたいアイテムです。3Dプリンター印刷

 

本体価格:1500円 JANコード:4571512700017


 

 

MJ Miniatures[MJEZ35014]1/35 現用 露/ソ T-72戦車ライトガードセット(各社対応)

 

ソ連軍からロシア連邦軍と組織が改編されるなか今なお主力戦車として同軍に君臨する主力戦車がT-72です。独特の車体形状や凹凸の多い砲塔など無骨なスタイルに魅了されるマニアも多い事でしょう。このT-72戦車は細部のディテールも複雑で特に入り組んだライトガードはプラ成型では難儀する部分と言えます。この小さいながら目に付くライトガードを3Dプリンターを用いて一体で印刷、精密で正確な形状を実現しました。模型各社がキット化した1/35スケールのT-72戦車にご利用頂けます。3Dプリンター印刷

 

本体価格:1900円 JANコード:4571512700024


 

 

MJ Miniatures[MJEZ35015]1/35 現用 露/ソ T-72戦車ディテールアップベーシックセット(各社対応)

 

T-72戦車が装備する形状の複雑なライトガードと外部燃料タンクの支柱を3Dプリンターで再現したディテールアップパーツセットです。アーチ状のライトガードをほぼ一体で印刷した上に警笛などのより細かいディテールまで精密に再現。これに劣らずディテールが多いのが外部燃料タンク支柱でプラキットでは省略されていた軽め孔や固定用ボルトをしっかりと再現しています。模型各社でキット化された1/35スケールT-72戦車の殆どに使用できる汎用性の高いディテールアップキットです。3Dプリンター印刷。

 

本体価格:1900円 JANコード:4571512700031


ご注文締切日1月28日(木) 2月16日入荷

 

韓国発、レジンフィギュアメーカー SOL MODEL(ソルモデル)いよいよ取り扱い開始です!!

 

SOL MODEL[C706]1/35 薄着のミア

 

戦地での慰問公演に出演するショーガールやメーカーのイベントキャンペンに参加するイベントコンパニオンと言った姿をしたミアを1/35スケールフィギュアで再現しました。1/35スケールで駐屯先の慰問公演シーンをジオラマにするならばステージの中央で注目を浴びるショーガールとして欠かせないフィギュアです。

レジン製 部品数5個 ※本製品は未塗装です。

 

本体価格:2000円 JANコード:4573105668032

 

★各スケールご用意しております★

SOL MODEL[C707]1/24 薄着のミア 本体価格:3090円 JANコード:4573105668049

SOL MODEL[C708]1/20 薄着のミア 本体価格:3750円 JANコード:4573105668056

SOL MODEL[C709]1/16 薄着のミア 本体価格:6700円 JANコード:4573105668063

SOL MODEL[C710]1/12 薄着のミア 本体価格:8040円 JANコード:4573105668070


 

 

SOL MODEL[C711]1/35 魅惑のショートトップ ミア

 

公演中のショーガールを連想させるミアを1/35スケールで再現しました。小スケールながら隅々のディテールに拘ったモデルとなっています。単体で飾っても良いですが1/35スケールなら慰問公演を行っている最中のシーンをジオラマで再現して飾るとより効果的な展示が出来るかと思います。

レジン製 部品数5個 ※本製品は未塗装です。

 

本体価格:2000円 JANコード:4573105668087

 

★各スケールご用意しております★

SOL MODEL[C712]1/24 魅惑のショートトップ ミア 本体価格:3090円 JANコード:4573105668094

SOL MODEL[C713]1/20 魅惑のショートトップ ミア 本体価格:3750円 JANコード:4573105668100

SOL MODEL[C714]1/16 魅惑のショートトップ ミア 本体価格:6700円 JANコード:4573105668117

SOL MODEL[C715]1/12 魅惑のショートトップ ミア 本体価格:8040円 JANコード:4573105668124


 

 

 

SOL MODEL[MM375]1/35 エリカ 貴官に敬礼!

 

従軍先の駐屯地で慰問公演を行うショーガール「エリカ」を1/35スケールで再現しました。ショーガールの衣装はWWIIの頃と思われますがジオラマで慰問公演シーンを再現する際にフィギュアが身に着けるこの衣装はあくまでも「舞台衣装」なので、そう考えればWWIIから現用まで幅広く時代設定が可能かと思います。

レジン製 部品数7個 ※本製品は未塗装です。

 

本体価格:2000円 JANコード:4573105668162

 

★各スケールご用意しております★

SOL MODEL[MM376]1/24 エリカ 貴官に敬礼! 本体価格:3090円 JANコード:4573105668179

SOL MODEL[MM377]1/20 エリカ 貴官に敬礼! 本体価格:3750円 JANコード:4573105668186

SOL MODEL[MM378]1/16 エリカ 貴官に敬礼! 本体価格:6700円 JANコード:4573105668193

SOL MODEL[MM379]1/12 エリカ 貴官に敬礼! 本体価格:8040円 JANコード:4573105668209

SOL MODEL[MM380]1/9 エリカ 貴官に敬礼! 本体価格:10720円 JANコード:4573105668216


 

 

SOL MODEL[MM381]1/16 WWII 英 イギリス陸軍 SAS用小型四駆パトロールカー(2)

 

第二次大戦のアフリカ戦線でドイツアフリカ軍団の後方深く侵入し補給施設や航空機基地を襲撃して戦果を挙げたのが英国陸軍空挺特殊部隊(SAS)です。英軍内の志願兵で編成されたこの部隊が敵陣深くへ侵攻する為選んだ車が通称ジープと呼ばれた小型四駆車でした。このSASジープを1/16スケールで再現しました。バージョン2は助手席にブローニングM2機関銃の航空機搭載型を改造して搭載した重火器版となっています。1/16と言うビックスケールなので細部の造り込みが凄く襲撃行動で必要なジェリ缶等物資やM2等の火器もしっかりと再現されています。
レジン製

 

2月16日入荷しました。

本体価格:46880円 JANコード:4573105668223


 

SOL MODEL[MM372]1/16 WWII 独 ドイツ陸軍 FG42自動小銃(2個入り)

 

第二次大戦のクレタ島の戦いでドイツ降下猟兵は寛大な被害を被りました。これを戦訓に開発されたのがFG42で降下猟兵を象徴する自動小銃と言えます。この自動小銃を1/16スケールでモデル化しました。左側から水平にマガジンを装填する独特の形状もしっかり再現されいます。専用のマガジンポーチをまで付属しますので1/16スケールのドイツ降下猟兵をディテールアップするのに最適なアクセサリーキットと言えます。

 

本体価格:3350円 JANコード:4573105668131


 

SOL MODEL[MM373]1/16 WWII 英 イギリス陸軍 ステン短機関銃(4個入り)

 

ナチスドイツの電撃戦で英軍はダンケルク撤退を行い撤退には成功しますが装備や火器の殆どを失いました。これを補う為に火急で開発されたのがステン短機関銃、通称ステンガンです。簡単な構造で生産も容易な上にフルセミ射撃の切り替えも可能な優れた小火器でした。このステンガンを1/16スケールで再現しました。一セットに肩当てが棒状のMkIと簡易型の鉄パイプ製MkIIが各2丁ずつ入っています。
レジン製 1セット4丁入り

 

本体価格:2420円 JANコード:4573105668148


SOL MODEL[MM374]1/16 WWII 米 アメリカ陸軍 トンプソンM1928A1短機関銃(4個入り)

 

第一次大戦の塹壕戦用に開発されながら大戦終結で民生型に転向させアメリカの警察等の治安機関や民間用に販売されていたのがトンプソン短機関銃でした。その後改良され新たにM1928A1と言う制式名称が付き米軍に採用されたこの短機関銃を1/16スケールで再現しました。このセットにはフォアグリップが垂直型でドラム式マガジン式の物とフォアグリップが水平型で箱型マガジン式の物がそれぞれ2丁づつ計4丁入っています。
レジン製 1セット4丁入り

 

本体価格:2680円 JANコード:4573105668155


ご注文締切日 12月18日(金) 2021年2月16日入荷

 

 

 

ボーイレッグ姿のジイナ

 

 

SOL MODEL[C705]1/12 ボーイレッグ姿のジイナ

ベルト付のボーイレッグ水着を着たジイナを1/12スケールのレジンキットとして再現しました。一泳ぎして首元の風通しを良くしているのか髪を挙げながら歩く姿を再現しています。スケールサイズが大きいので単体で飾るに充分なボリュームですが同スケールの70~80年代レーシングマシンと並べても面白いでしょう。 レジン製 ※本製品は未組立未塗装です。

本体価格:6030円 JANコード:4571512700802


SOL MODEL[C697]1/20 ボーイレッグ姿のジイナ

ベルト付のボーイレッグ水着を着たジイナを1/20スケールのレジンキットとして再現しました。一泳ぎして首元の風通しを良くしているのか髪を挙げながら歩く姿を再現しています。単体で仕上るのも良いですが同スケールで長く模型雑誌で展開しているオリジナルSFストーリーのメカモデルや70~80年代のレーシングカーと並べても良いでしょう。 レジン製 ※本製品は未組立未塗装です。 

本体価格:3750円 JANコード:4571512700727


SOL MODEL[C700]1/24 ボーイレッグ姿のジイナ

ベルト付のボーイレッグ水着を着たジイナを1/24スケールのレジンキットとして再現しました。一泳ぎして首元の風通しを良くしているのか髪を挙げながら歩く姿を再現しています。クラシカルなスタイリングの水着ながら現在でも人気の有る定番スタイルと言えるので単体で仕上るのも良いですが同スケールで数多く出ている自動車モデルと並べても良いでしょう。 レジン製 ※本製品は未組立未塗装です。

本体価格:3090円 JANコード:4571512700758


    

メカニックガール ダイナ

 

SOL MODEL[C701]1/12 メカニックガール ダイナ

整備用のつなぎ服を着て何か部品を交換する作業途中のダイナを1/12スケールで再現したレジンキットです。額の上にティドロップと呼ばれるサングラスを乗せており体温調整の為か胸元がすこし開き気味です。このレンズをツヤ有り黒のみで塗装しても良いですが模型用に出ている偏光型フィルムやミラーフィルム等を貼ってアクセントにすると良いでしょう。 レジン製 ※本製品は未組立未塗装です。 

本体価格:6030円 JANコード:4571512700765


SOL MODEL[C702]1/20 メカニックガール ダイナ

整備用のつなぎ服を着て何か部品を交換する作業途中のダイナを1/20スケールで再現したレジンキットです。体温調整の為か少し胸元が開き気味です。額の上にティドロップと呼ばれるサングラスを乗せていますがこのレンズに模型用として出ている偏光型フィルムやミラーフィルム等を貼ってアクセントにしても良いでしょう。同スケールのSFモデルのメカニックとして展示する事もできます。 レジン製 ※本製品は未組立未塗装です。

本体価格:3750円 JANコード:4571512700772


SOL MODEL[C703]1/24 メカニックガール ダイナ

整備用のつなぎ服を着て何か部品を交換する作業途中のダイナを1/24スケールで再現したレジンキットです。体温調整の為か少し胸元が開き気味です。頭に乗せたサングラスのレンズ部分はツヤ有り黒で塗装後に模型用偏光フィルムを貼るとミラーグラスとなるのでお勧めです。また同ケールの自動車が沢山出ているのでその中から好みの1台をチョイスして整備中の彼女と言うジオラマはいかがでしょうか。 レジン製 ※本製品は未組立未塗装です。 

本体価格:3090円 JANコード:4571512700789     


 

ショートスタイルのユナ

 

 

SOL MODEL[C704]1/12 ショートスタイルのユナ

ショートデニムを着こなしたユナを1/12スケールのレジンキットとして再現しました。少し腰をひねって上目使いで見つめる姿を再現しています。1/12スケールと言うボリュームを活かして着ている洋服にちょっとした模様を描き込んでも良いでしょう。また御手持ちで余っているレーシングチームのスポンサーロゴのデカールを流用して貼りレースクィーンとして仕上ても良いでしょう。 レジン製 ※本製品は未組立未塗装です。 

本体価格:6030円 JANコード:4571512700796


SOL MODEL[C698]1/20 ショートスタイルのユナ

ショートデニムを着こなしたユナを1/20スケールのレジンキットとして再現しました。少し腰をひねって上目使いで見つめる姿を再現しています。1/20スケールなのでボリュームと精密感が程好いので単体で飾っても良いですが模型雑誌を媒体に長く続くオリジナルSFストーリーのメカモデルが同じスケールで多数プラキット化されているのでそれらキットの横に並べて飾っても良いでしょう。 レジン製 ※本製品は未組立未塗装です。

本体価格:3750円 JANコード:4571512700734


 SOL MODEL[C699]1/24 ショートスタイルのユナ

ショートデニムを着こなしたユナを1/24スケールのレジンキットとして再現しました。少し腰をひねって上目使いで見つめる姿を再現しています。1/24スケールなので顔のサイズが程良く塗装し易いかと思います。単体で飾っても良いですが同スケールの自動車モデルの飾っても良いでしょう。特にイタリア系スポーツカーと良く合う気がしますがいかがでしょうか。 レジン製 ※本製品は未組立未塗装です。 

本体価格:3090円 JANコード:4571512700741


ご注文締切日2月24日(水) 3月入荷予定

 

ナッツプラネット[T35028]1/35 ラピッドファイアジョーイ 弾奏する少女

 

1/24スケールに続き1/35スケールでラピッドファイアジョーイ 弾奏する少女をモデル化しました。 銃器の引き金と専用のレバーを引いて連射する事をラビットファイア(海外ではスラム・ファイア)と呼び軍用銃以外ではできない操作ですがその行為が曲を奏でるかの様にこなす少女を再現したフィギュアです。古いが故に扱いの難しいウィンチェスターライフルを腕に抱えてますが良く見るとライフルの引き金付近に有る弾丸装填レバーが上がった状態なので一戦終えた後と想像出来ます。イマドキな服装と抱えるアイテム(しかも古典的な銃)のミスマッチをぜひご堪能下さい。

高品質レジン製 ※本製品は未塗装です。

 

本体価格:2300円 JANコード:4571512701427


 

ご注文締切日2月24日(水) 3月入荷予定

 

アーマーモデリング 2021年3月号

販売価格: 1,344円(税別)

 

〈目次〉
FEATURE
006 米軍荷物はタミヤに頼れ!/平井 真
012 陸自戦車の「戦闘積載」に注目してみよう/浪江俊明・武若雅哉(矢作真弓)
014 荷物盛り写実主義! 実写と模型比較
  アメリカ主力戦車 M1A2 SEP TUSK II(モンモデル 1/35)/福島大智
018 王道デサント
  SU-85 ソビエト自走砲(ズベズダ 1/35)/松嶌 聡
022 “土嚢積み”でヘヴィーに盛る!
  M5A1軽戦車 初期型(AFVクラブ 1/35)/川瀬貴之
026 あなたの作品をオトコマエにする
  戦車の魅力が増すコモノの載せ方、生かし方
032 紙のポテンシャルを引き出す謎マテリアル カミカタメールの実力!
  IDF M109A2 自走榴弾砲 ドーハー (AFVクラブ 1/35 )/竹内邦之
037 英国式増加装甲手段
  イギリス歩兵戦車 チャーチルMk.VII(タミヤ 1/35)/堀 和貴
114 "THE DIRTY DOZEN”
  戦車そのものをフィギュアのベースとして考える
  ドイツ シュコダ 35(t)戦車(CMK 1/35)/ヨハン・フォーリン"

EXCLUSIVE
053 個性豊かな架空兵器を数多く手掛けるロケットモデルズに迫る
100 “砲塔変え”が生む新しいT‐72のカタチ
  旧ソビエト T-72M1戦車(改造)(タミヤ 1/35)/新保浩幸

REGULAR
001 HOT SHOT!
  An image of the month for AFV modelers./宮永忠将
002 AMセレクトショップ
041 アーマー of JAPAN/東郷 隆・上田 信
042 ぎっちり解説 M4中戦車バリエーション(M4A1(76mm)編)/丹羽和夫
045 日本海軍の車両 第23回
  [自働車から水陸両用戦車、自走砲まで]/北川誠司
050 ブラボー! ブリティッシュタンクス/フィル・グリーンウッド
069 ラスト・オブ・カンプフグルッペ
  第93回 鋼鉄の騎士は不屈第243突撃砲大隊/旅団──後編/高橋慶史
073 AFV NEWCOMERS IMPACT!
082 フィギュア美女メイク/Aizer
084 ミリタリー ユニフォーム コレクション/染谷有香
090 BOOK REVIEW
091 逆引きアクセサリー辞典/木内一夫
094 夢我夢中/田村廣幸
  モテモケイロン/あんこ
095 帰ってきた! 沼袋戦車工廠/土居雅博
  Tank game maniacs!/宮永忠将
098 AFV COLORING MUSEUM 第11回/吉川和篤
104 Rusty Tanks Modelling 第13回/野原慎平
110 Ride on Tanks!
  第2回 ドイツ武装親衛隊戦車兵/上原直之
120 モケイネゴト/モリナガ・ヨウ

INFORMATION
088 モデルカステン ラボラトリィ
092 読者の声
093 INFORMATION/読者プレゼント
096 次号予告・広告案内
097 次号の特集は
  「どんな戦車でもカッコよくしてしまうサンドカラーの不思議」


 

 

 

 

1/72スケール

 

 

STAR DECALS[SD72-A1060]1/72 現用 中東戦争 イスラエルのAFV#5 六日間戦争に於けるIDFのマーキング M50スーパーシャーマン

 

1967年6月5日にイスラエル国防軍(IDF)はアラブ周辺国に空襲を行いアラブ側航空戦力を無力化した上で侵攻作戦を開始しました。これが第三次中東戦争で奇襲を仕掛けたイスラエル側が勝利し戦闘は六日間で終った事から六日間戦争とも言われてます。センチュリオンやM48を導入していたIDFですがここで収録されたM50スーパーシャーマンも遜色無い活躍を見せてアラブ側戦車を多数撃破しました。  

 

本体価格:1110円 JANコード:4573105668582


 

 

STAR DECALS[SD72-A1061]1/72 現用 中東戦争 イスラエルのAFV#6 六日間戦争に於けるIDFのマーキング M51スーパーシャーマン/M1スーパーシャーマン 1967年

 

イスラエル国防軍(IDF)の奇襲作戦によってアラブ側戦力を壊滅させガザ地区やヨルダン川西岸など領地を拡大させました。開戦当時は新型のM48やセンチュリオン戦車などが就役していましたがM51スーパーシャーマンもまだ現役でエジプト陸軍機甲師団に大打撃を与える活躍を見せました。一方のM1スーパーシャーマンは足回りをVVSSをHVSSに換装し履帯も幅広にする等の改良を加えたものが戦線投入されました。ここで収録されているマーキングもその改修を受けた車体となっています。  

 

本体価格:1110円 JANコード:4573105668599


 

 

STAR DECALS[SD72-A1062]1/72 現用 中東/欧 中東での平和維持軍 スエズ シナイ ガザ地区のUNEF ユーゴスラビアとスウェーデン軍車両

 

1950年代から60年代に勃発した中東戦争で対立するイスラエルとアラブ諸国連合軍の兵力引き離しと停戦監視を行う国連平和維持軍として派遣されたユーゴスラビア軍とノルウェー軍の車両マーキングを収録したデカールセットです。国連軍として派遣されているので白色に塗装したM8など個性的な仕上がりとなるマーキングが収集できます。  

 

本体価格:1110円 JANコード:4573105668605


 

 

STAR DECALS[SD72-A1063]1/72 ベトナム戦争 米 ビッグガンインベトナム ベトナムで運用された米陸軍所属のM109/M108自走砲

ベトナム戦争で米陸軍が運用したM108/M109のマーキングを集めたデカール集です。短期間ながら運用されたM108と支援射撃の本命として活躍したM109の個性的なマーキングが収録されています。ベトナム戦では珍しく迷彩が施されたM109やOD単色によく映える派手なパーソナルマークを着けたものが多数収録されており模型映えする仕上がりが楽しめるセットです。  

 

本体価格:1110円 JANコード:4573105668612


 

 

STAR DECALS[SD72-A1064]1/72 WWII 豪/新 ANZAC#1 オーストラリア/ニュージーランド合同軍がアフリカと中東で運用したAFVパート1

 

第1次大戦にイギリス連邦軍の一つしてオーストラリア軍とニュージーランド軍との合同軍が作られ参戦しました。これをANZAC(アンザック)と言います。第2次大戦でもイギリス連邦の一員としてANZACを結成しドイツ軍と戦いました。このデカール集ではアフリカと中東に派兵されたANZAC所属のAFVをまとめたものとなっていて英軍特有の砂漠迷彩を施したブレンキャリアーなどが再現できます。 

 

本体価格:1110円 JANコード:4573105668629


 

 

STAR DECALS[SD72-A1065]1/72 WWII 豪/新 ANZAC#2 オーストラリア/ニュージーランド合同軍がアフリカと中東で運用したAFVパート2

 

第1次大戦に参戦する為に結成されたオーストラリアとニュージーランの合同軍、通称ANZAC(アンザック)は第2次大戦に参戦する際にも結成されました。このANZACがアフリカと中東で運用したAFVのマーキングを収録したデカール集の第二弾となっています。ここではM3スチュアートとバレンタイン戦車のマーキングを中心に収録しました。カウンター迷彩と呼ばれる独特の砂漠迷彩を施したM3など見栄えの良いモデルがコレクションできます。  

 

本体価格:1110円 JANコード:4573105668636


 

 

STAR DECALS[SD72-A1066]1/72 WWII 豪 太平洋戦線のオーストラリア軍#1 オーストラリア軍のM3スチュアートとマチルダ火炎放射戦車

 

東部ニューギニア戦線で日本陸軍と戦ったオーストラリア軍が運用したM3スチュアート軽戦車と塹壕戦で活躍したマチルダ火炎戦車のマーキングを集めて収録したデカール集です。M3軽戦車はニューギニアの戦いで運用されていた頃のマーキングを収録、マチルダ戦車は立て篭もる日本軍の火点攻撃に威力を発揮した火炎放射戦車へと改修された型のマーキングが収められてます。  

 

本体価格:1110円 JANコード:4573105668643


 

 

STAR DECALS[SD72-A1067]1/72 WWII 独 第509重戦車大隊のタイガーI/タイガーII 東部戦線1943~45

 

1943年に創設された重戦車大隊で発足当時はタイガーIを有してしました。このデカール集に収めたタイガーIのマーキングは創設された頃の中期生産型が中心となっています。またタイガーIIの方はハンガリーに進駐した第4SS装甲軍団へ配属された頃を再現できるマーキングとなっています。迷彩も三色迷彩から冬季迷彩まで幅広く楽しめるものとなっています。  

 

本体価格:1110円 JANコード:4573105668650


 

 

STAR DECALS[SD72-A1068]1/72 WWII 独 ハンガリー'45#1 ハンガリーに進駐したドイツ軍戦車1944~45

 

第二次大戦も末期の1944年から45年のハンガリーに進駐するドイツ陸軍所属の戦車や対戦車自走砲等のマーキングを集めたデカール集です。第501重戦車大隊所属のタイガーIIと言ったメジャーなものや三色迷彩の上から白色の冬季迷彩をオーバーコートした所属不明ながら製作意欲をくすぐるパンターG型、その他にマーダーIIとヴェスぺのマーキングに鹵獲したT-34/85まで収録したかなりバラエティーに富んだデカール集です。  

 

本体価格:1110円 JANコード:4573105668667


 

1/48スケール

 

 

 

 

STAR DECALS[SD48-B1006]1/48 独 ヴァーキング師団#1 SS第5装甲師団第5装甲連隊のパンサーD/A型1944

 

武装親衛隊の中でも古参に当たる第5SS装甲師団に所属したパンサーD型とA型のマーキングを収録したデカール集です。発足以来一貫して東部戦線でソビエト軍と戦った同師団ですが、1944年以降はポーランドで防衛線を構築して侵攻してくるソビエト軍に対抗しました。このデカール集はその頃のポーランドで防衛任務に付いたパンサーD/A型を再現できるセットとなっています。

  

本体価格:900円 JANコード:4573105668728


 

 

STAR DECALS[SD48-B1007]1/48 独 ヴァーキング師団#2 SS第5装甲師団第5装甲連隊のパンサー指揮戦車D/A型1944

 

ドイツ系外国人やフィンランド人などで編成された武装親衛隊師団がこの第5SS装甲師団です。外国人武装親衛隊のさきがけとして有名です。このデカール集は大戦も末期の1944年のポーランドで防衛線を築き戦線を突破して迫り来るソビエト軍に備えて配備されたパンサー指揮戦車D/A型のマーキングを収録したものです。  

 

本体価格:900円 JANコード:4573105668735


 

 

STAR DECALS[SD48-B1008]1/48 独 アフリカンタイガース チュニジアでのタイガー 1942~43 第501重戦車大隊及び第10装甲師団

 

北アフリカ戦線で極初期型のタイガーIを運用した第501重戦車大隊のマーキングを収録したデカール集です。北アフリカ戦線も終盤に掛かった1942年にチュニジアに上陸し英軍や米軍と戦いました。そのなかでも米陸軍第1機甲師団と戦い同師団を壊滅状態にする活躍を見せますが物量差には勝てず1943年5月に上陸したチュニジアで英軍に降伏しました。砲塔に予備のジェリ缶を搭載したり英米軍のM4シャーマンの履帯を巻きつけたタイガーIを再現できるデカール集となっています。  

 

本体価格:1150円 JANコード:4573105668742


 

1/35スケール

 

 

STAR DECALS[SD35-C1284]1/35 ベトナム戦争 米 ビッグガンインベトナム#1 ベトナムで運用された米海兵隊のM109/M110

 

米軍が本格介入しベトナム戦争が激化した1968~69年頃のアメリカ海兵隊で運用されていたM109とM110のマーキングを集めたデカールセットです。迷彩塗装が導入されるのはベトナム戦争後なのでまだオリーブドラブ単色の塗装となっていますがベトナム戦争では車体の色々な所にキャッチフレーズを書き込む部隊が現れました。そう言った模型で再現すると良いアクセントになるマーキングを収録しています。  

 

本体価格:1150円 JANコード:4573105668759


 

 

STAR DECALS[SD35-C1285]1/35 ベトナム戦争 米 ビッグガンインベトナム#2 ベトナムで運用された米陸軍所属のM107/M108

 

ベトナム戦争でアメリカ陸軍が運用したM107とM108のマーキングを集めたデカール集です。1962年に採用されたM108ですが射程距離が短い事から翌年の63年には生産が終了しました。それでも1966年以降ベトナム戦争に投入され解放戦線ゲリラと戦う米歩兵部隊を支援しました。このデカールに収録されているのもこのM108を運用した数少ない部隊である第6野戦砲連隊などに所属したものを中心に収録されています。砲撃回数を人型にして表すスコアーマークなど特徴あるマーキングが再現できるセットとなっています。 

 

本体価格:1470円 JANコード:4573105668766


 

 

STAR DECALS[SD35-C1286]1/35 ベトナム戦争 米 ビッグガンインベトナム#3 ベトナムで運用された米陸軍所属のM109 155mm自走砲

 

軽量で扱い易いM108ですが射程距離が短いため少数生産で打ち切られ、自走砲としてはM109を本命として統一する事となりました。そしてこのM109が採用された時期と重なったのがベトナム戦争でした。どれも野戦砲連隊などに配属されて運用されたM109ですがベトナム戦争では余り見られない迷彩された車体やマーキングが派手なものばかり収録されています。  

 

本体価格:1470円 JANコード:4573105668773


 

 

STAR DECALS[SD35-C1287]1/35 ベトナム戦争 米 ビッグガンインベトナム#4 ベトナムで運用された米陸軍所属のM110 203mm自走榴弾砲

 

M110はベトナム戦争直前の1961年に採用された自走榴弾砲です。採用後に介入したベトナムへは当然の如く実戦投入され敵対する解放戦線ゲリラや北ベトナム正規軍へ砲撃を加えました。野戦砲連隊などに配備され友軍の歩兵部隊を支援射撃したベトナム戦当時のM110のマーキングを収録しています。砲口にファイヤパターンを入れるなど派手なマーキングが多いデカール集となっています。  

 

本体価格:1470円 JANコード:4573105668780


 

 

STAR DECALS[SD35-C1288]1/35 現用 露 コーカサスの戦い#2 アブハジア戦争1992~93 T-55/T-55M/T-55A/T-55AM

 

ソビエト連邦崩壊を受けて独立を表明する連邦内共和国が発生しこれが紛争に発展しました。その一つがアブハジア戦争(紛争)です。グルジア(現ジョージア)の自治区だったアブハジアが独立を宣言しそれを認めないグルジアとの間に戦闘が勃発しました。この紛争で衝突したグルジア軍とアブハジア武装勢力の双方が運用したT-55系戦車のマーキングを収録したデカール集です。

  

本体価格:1150円 JANコード:4573105668797


 

 

STAR DECALS[SD35-C1289]1/35 現用 露 コーカサスの戦い#3 第1次および第2次チェチェン戦争1994~2009 BMD-1/BMP-1P

 

ソ連崩壊直後に独立宣言したチェチェン・イチケリア共和国に対して新生ロシア連邦政府これに阻止する為に内務省治安維持部隊を投入し戦争と発展します。この戦争に投入されたロシア内務省特殊部隊(MVD)やロシア空挺軍(VDV)が運用されたBMP-1PとBMD-1のマーキングを収録したデカール集となっています。  

 

本体価格:1150円 JANコード:4573105668803


 

 

STAR DECALS[SD35-C1290]1/35 現用 露 コーカサスの戦い#4 第1次および第2次チェチェン戦争1994~2009 BMP-2

 

1996年に第1次チェチェン戦争での休戦条約が締結されてロシア軍が撤退しました。しかしその後の1999年にチェチェン独立派のイスラム武装勢力が再び戦闘を再開しモスクワ市内でテロ事件を起こします。ここからテロリスト掃討を目的に再びロシア軍がチェチェンへ侵攻を開始しました。これが第2次チェチェン戦争です。 このデカール集ではこの時期に戦線投入されたロシア連邦軍所属のBTM-2のマーキングを収録しています。

 

本体価格:1150円 JANコード:4573105668810


 

 

STAR DECALS[SD35-C1291]1/35 現用 露 コーカサスの戦い#5 第1次および第2次チェチェン戦争1994~2009 BTR-70/BRDM-2/BRDM-2コンクル

 

1994年から続いた第1次チェチェン戦争は多大な犠牲を払いながら領地回復を果たしたロシア軍がチェチェン独立派と休戦条約を締結して1996年に同地より撤退しました。このデカール集に収めたBTR-70等のマーキングは第1次と第2次の前後で戦線投入されたロシア連邦軍所属のものを収録しています。特に第2次戦争初期の迷彩されたBTR-70は報道写真に良く登場していた事から目にした方は多いかも知れません。  

 

本体価格:1150円 JANコード:4573105668827


 

 

STAR DECALS[SD35-C1292]1/35 現用 中東/欧 中東での平和維持軍 スエズ シナイ ガザ地区のUNEF ユーゴスラビアとスウェーデン軍車両

 

1950年代から60年代に勃発した第2次と第3次中東戦争で敵対するイスラエルとアラブ諸国連合軍の兵力引き離しと監視を目的に国連の平和維持軍が派遣されました。この任務に携わったユーゴスラビア軍とノルウェー軍がこの任務で運用した装甲車を含む軍用車のマーキングを収録したのがこのデカール集です。国連平和維持部隊として白く塗装された車体など通常では余り見ないマーキングがコレクションできます。  

 

本体価格:1470円 JANコード:4573105668834


 

 

STAR DECALS[SD35-C1293]1/35 現用 英 バルカン半島の平和維持軍#11 ボスニアでの英国陸軍シミターCVR(T)/シミター/スパルタン/スルタン

 

国連保安決議1031に基づいて国連軍より任務を引き継いだ北大西洋条約機構(NATO)がボスニア・ヘルツェゴビナでの兵力引き離しを監視する為に編成した部隊がこの平和維持軍(IFOR)です。この任務に参加すべくイギリス陸軍王立騎連隊や王立装甲軍団より抽出されたシミターやスパルタン等のマーキングを中心に収録したデカール集です。湾岸戦争以降のマーキングが乏しいシミターには貴重なセットと言えます。  

 

本体価格:1470円 JANコード:4573105668841


 

 

STAR DECALS[SD35-C1294]1/35 現用 英 バルカン半島の平和維持軍#12 英国SFOR混成部隊チャレンジャー1/チャレンジャー2/シミターCVR(T)/FV432

 

ボスニアでの兵力引き離しを行った平和維持軍(IFOR)から同地域の治安維持を行う為に任務を引き継いだのが平和安定化部隊(SFOR)です。1996年から2004年まで治安維持と停戦監視に活躍しました。条約違反した勢力に対してかなりの強制力を持ってこの任務を遂行しました。この任務で哨戒や拠点防衛に活躍した英国陸軍所属のチャレンジャー1/2と監視任務に投入されたシミターのマーキングが収録されています。  

 

本体価格:1470円 JANコード:4573105668858


 

 

STAR DECALS[SD35-C1295]1/35 現用 英 バルカン半島の平和維持軍#13 コソボでの英陸軍チャレンジャー2

 

NATO(北大西洋条約機構)の主要国であるフランス、ドイツ、イギリスはボスニア・ヘルツェゴビナ紛争を解決すべくNATO加盟国や周辺諸国と共に和平活動を行い停戦合意後は主力機甲師団を投入し停戦監視や治安維持に従事しました。その監視任務の一つとしてコソボに投入された英国陸軍所属のチャレンジャー2のマーキングを集めました。イラク戦仕様しかマーキングが無いT社製1/35スケールチャンレジャー2に最適なデカール集です。  

 

本体価格:1470円 JANコード:4573105668865


 

 

STAR DECALS[SD35-C1296]1/35 WWII 独 フランスでのドイツ武装SSのタイガー#5 奇数の砲塔番号 SS第101重戦車大隊 1944年夏

 

ドイツ武装親衛隊SS第1装甲師団隷下のSS第101重戦車大隊に所属したタイガーI重戦車のマーキングを集めたデカール集第5弾です。第2中隊や第3中隊で黄色い奇数の砲塔番号を着けた個体を中心に集めたものとなっています。フランスのノルマンディーで上陸しいてくる連合軍を圧倒したSS第101重戦車大隊ですが物量戦の前に成す術も無く8月の撤退戦でほぼ戦力を消耗してしました。 

 

本体価格:1150円 JANコード:4573105668872


 

 

STAR DECALS[SD35-C1297]1/35 現用 中央アジア アフガニスタンのT-62 北部同盟/タリバン&アフガニスタン国軍 T-62A/T-62AM

 

1978年にアフガニスタンへ侵攻したソ連軍は1989年に撤退し北部同盟とアフガニスタン国軍の主権争いへと移行しそこに1994年に結成されたタリバンが加わった事で争いと混乱に拍車が掛かりました。勢力を伸ばしたタリバンは政府軍や北部同盟を徐々に追い詰めていきます。この様にタリバンが勢力を伸ばし台頭し出した2001年頃において各勢力が運用したT-62戦車のマーキングを多数収録しました。  

 

本体価格:1150円 JANコード:4573105668889


 ご注文締切日1月14日(木) 2月15日入荷

 

 

 

 

塗装治具はフィギュア以外に小物の塗装にも便利です。

 


惑星屋あるこ[W01]塗装治具 円小

本体価格:2850円 JANコード:4573105667608  


惑星屋あるこ[W02]塗装治具 円大

本体価格:3570円 JANコード:4573105667615  


惑星屋あるこ[W03]塗装治具 円大(ネオジム付)

本体価格:3850円 JANコード:4573105667622  


惑星屋あるこ[W04]塗装治具 円特大

本体価格:4000円 JANコード:4573105667639  


惑星屋あるこ[W05]塗装治具 円特大(ネオジム付)

本体価格:4300円 JANコード:4573105667646  


惑星屋あるこ[W06]塗装治具 楕円大

本体価格:4600円 JANコード:4573105667653  


惑星屋あるこ[W07]塗装治具 楕円大(ネオジム付)

本体価格:4800円 JANコード:4573105667660  


惑星屋あるこ[W08]塗装治具 楕円小

本体価格:4000円 JANコード:4573105667677  


惑星屋あるこ[W09]塗装治具 楕円小(ネオジム付)

本体価格:4300円 JANコード:4573105667684     


2月入荷

*家具工房で製作している為、ご注文から納品まで2~3か月かかります。ご了承ください。

 

E.T.MODEL[E35-299]1/35 イスラエル IDF主力戦車メルカバMk.4/4LIC用ベーシックセット(モンモデル用)

 

イスラエルの最新主力戦車であるメルカバMk.4/4LICを1/35モデルとしてモンモデルがキット化しました。この緻密なキットをより良くディテールアップできるのが本セットです。排気管フィンやラジエーターメッシュカバーなどのエッチングパーツの良さを活かしたディテールパーツをキットへと取り入れる事ができます。別売の[E35-300]メルカバMk.4/4LIC用サイドスカートディテールアップセットと[EA35-131]メルカバMk.4/4LIC用チェーンカーテンセットと組み合わせる事でより精密なモデルへと仕上る事ができます。

エッチングパーツ3枚 金属ワイヤー1.0mm径×160mm1本

 

本体価格:4000円 JANコード:4571512700987


 

E.T.MODEL[E35-300]1/35 イスラエル IDF主力戦車メルカバMk.4/4LIC用サイドスカートディテールアップセット(モンモデル用)

 

2004年に就役したメルカバ戦車の最新型Mk.4をモンモデルがキットしました。出来の良いキットですがこのキットのサイドスカートを固定する金具やストラットアーマー部分をより精密にディテールアップできるエッチングパーツセットです。目に付く部分なので模型映えする仕上がりとなります。また別売の[E35-299]メルカバMk.4/4LIC用ベーシックセットや[EA35-131]メルカバMk.4/4LIC用チェーンカーテンセットと組み合わせる事でより精密なモデルへと仕上る事ができます。

エッチングパーツ3枚 金属パイプ0.5mm径×160mm2本 極小チェーン(0.17mm)×100mm1個

 

本体価格:1500円 JANコード:4571512700994


 

E.T.MODEL[EA35-131]1/35 イスラエル IDF主力戦車メルカバMk.4/4LIC用チェーンカーテンセット(モンモデル用)

 

IDF(イスラエル国防軍)の主力戦車であるメルカバの最新型Mk.4をモンモデルがキット化しました。素晴らしいプラ成型技術に裏打ちされた大変精密なキットですが、メルカバ特有の装備と言える砲塔後部のチェーンカーテンもプラ成型なのでこれを実車同様の造りに再現できるのがこのセットです。極小チェーンと真円に成型された金属球との組み合わせた「チェーンカーテン」をエッチング製留金具で砲塔後部に固定します。この様な凝った造りは正に実車そのものと言えるでしょう。このセットを使う事でモデルの密度が劇的に向上しますが別売の[E35-299]メルカバMk.4/4LIC用ベーシックセットや[E35-300]メルカバMk.4/4LIC用サイドスカートディテールアップセットと組み合わせる事でより精密なモデルへと仕上る事ができます。

エッチングパーツ1枚 極小チェーン(0.17mm)×300mm1個 金属球体部品70個

 

本体価格:1900円 JANコード:4571512701007


ご注文締切日 2月24日(水) 4月入荷予定

 

 

タコム[TKO1012]1/16 I号戦車 B型 爆薬設置車

 

I号戦車はドイツが第一次世界大戦後に初めて量産した5トン級の豆戦車です。B型はA型のクルップ製空冷エンジンからマイバッハ製に換装、機関室が40cm延長されそれに伴い転輪の増加や誘導輪の上方への移設など脚周りも変更されました。第二次世界大戦開戦時にはドイツ陸軍の戦車のおよそ半数がI号戦車で占められていましたが、III/IV号戦車が充足されると様々な改造車両のベースとなりました。爆薬設置車は後方に突き出した車内からアームの先の箱をワイヤーで操作し、50kgの爆薬を設置するために改造された車両です。

キット内容:
●主要なハッチは開閉選択式
●履帯は連結可動式
●クリアパーツとエッチングパーツ付属
●マーキング1種類付属
●サスペンションと転輪は可動

 

本体価格:9000円  JANコード:4897051421825


 

 

 

タコム[TKO5011]1/72 SLT56 戦車運搬車 & レオパルト2A7

 

SLT56はドイツ連邦軍が現在運用中の戦車運搬車です。増加装甲の装着などにより重量の増大したレオパルト2A5/A6を輸送するため、1980年代にSLT50 エレファントの代替車両として開発、計49輌が生産・導入されました。SLT50からの変更点としてトラクター部がSLT50の8×8輪駆動から8×6輪駆動となり、セミトレーラーには小径のタイヤが使われています。またフロントバンパーに埋め込まれているライトがSLT50ではシングルライトですがSLT56ではタンデムライトとなっています。

●レオパルト2A7の履帯はリンクアンドレングス方式
●クリアパーツとエッチングパーツ付属 ●マーキング4種付属

 

本体価格:8300円  JANコード:4897051421832


ご注文締切日 2月21日(日) 3月入荷予定

 

 

 

 

 

 

ライフィールドモデル[RFM5072]1/35 III号戦車J型w/連結組立可動式 履帯 & フルインテリア

 

III号戦車は第二次世界大戦大戦中盤までドイツ戦車隊の主力だった20トン級中戦車です。III号戦車J型は暫定改良型であるIII号戦車H型の次に生産された型式で、車体前面が50mmまで強化されるなど完全新設計の車体を持つ車両です。J型は1941年3月より生産が開始され当初は42口径5cm戦車砲KwKを搭載していましたが、1941年12月からは「KwK39」として制式化されたラインメタル社製新型60口径5cm戦車砲の搭載が開始されました。そのためJ型は初期型と後期型に分けられ、42口径砲搭載型が「Sd.Kfz.141」なのに対し60口径砲搭載型は「Sd.Kfz.141/1」と変更されました。

●60口径5cm戦車砲搭載型である「Sd.Kfz.141/1」を立体化
●履帯は連結組立可動式
●トーションバーサスペンションが可動
●主要なハッチは開/閉選択可能
●防盾や前面増加装甲など、一部のパーツに複数種のオプション有
●エッチングパーツ付属等の前作「RFM5070 1/35 III号戦車J型w/連結組立可動式履帯」の内容に加え、今回ご案内の「RFM5072 1/35 III号戦車J型w/連結組立可動式履帯 & フルインテリア」では●フルインテリア仕様 ●3Dプリンター製砲身スリーブ付属 ●マーキング2種入り となっています。

 

本体価格:10700円 JANコード:4897062620675


 

ライフィールドモデル[RFM5045]1/35 パンター F型 w/連結組立可動式履帯

 

●サスペンション可動 & 連結可動履帯付属
●豊富なオプション(2種砲身、2種転輪、3種ゲペックカステン等)入り
●マーキングは2種、エッチングとクリアパーツ付属

 

本体価格:7100円 JANコード:4897062620446


 

ライフィールドモデル[RFM2008]1/35 パンター F型用グレードアップ パーツセット (RFM5045用)

 

「RFM5045 1/35 パンター F型w/連結組立可動式履帯 」用のグレードアップパーツセットです。サイドスカートやフロントフェンダー、対空装甲板等が入ったエッチングシートの他に、消火器やケーブルアイの入った3Dプリンター製パーツ付属しています。

 

本体価格:3000円 JANコード:4897062620705


 ご注文締切日12月24日(木)2月9日入荷

 

 

 


twilight model[TM-15]1/35・1/48 陸上自衛隊  10式戦車デカールセット B

2015年9月に発売したTMー01の1/35『 陸上自衛隊 10式戦車 デカールセット A』の第2弾として今回、企画しました。制式配備から10年近く経過し国産戦車第4世代として位置する10式戦車ですが、その配備経過の中で、陸上自衛隊の新た時代を見据えた大規模な部隊統合・再編成が進みました。又、陸上自衛隊の機甲部隊の要として長きに渡り第2世代を牽引してきた74式戦車も耐用年数を過ぎその退役が進む中、2017年、国産初となる105mmライフル砲を搭載した装輪式の16式機動戦闘車の部隊配備が開始され、機甲部隊も大きく様変わりをし始めます。しかし、戦車が機甲部隊の主力としてその存在位置を占める事は今後も変わる事はなく、さらなる進化を遂げる事でしょう。

その10式戦車が部隊配備を開始した以降、部隊統合・再編成によって、かっての伝統ある戦車部隊を誇示してきたその部隊マークも消滅、あるいは新デザインの誕生となりました。

今回の『10式戦車デカールセットB』は、1/35モデル用として2018年に統合再編成された九州の西部方面戦車隊の新マークを始め、その前身である2つの有名な旧戦車大隊を、そして静岡県駒門駐屯地に展開する機甲教導連隊、第1戦車大隊、さらに北海道の第71戦車連隊の部隊マークを中心に構成しました。さらに1/48モデル用として5種類の部隊マークを(銘板と環境センサーマークを除く)再現してみました。さらに今回、別枠として16式機動戦闘車の1/35モデル用として、2019年8月の富士総合火力演習予行で確認された部隊マーク1種類も加えました。お手元の資料を元に、リアリティ溢れる10式戦車を製作され、今回の新たな部隊マークでモデルの新たな見せ方に挑戦してみて下さい。

なお、TMー01の『陸上自衛隊 10式戦車デカールセット A』は生産停止となります。

又、北海道の上富良野駐屯地第2戦車連隊の10式戦車の部隊マークについては、別売のTMー02『 陸上自衛隊 第2戦車連隊 (10式戦車/90式戦車) デカールセット』をご利用下さい。

※デカールサイズ:93×136mmサイズで、1/35・1/48  TMー11 陸上自衛隊 16式機動戦闘車 デカールセットA と同サイズ 

 

本体価格:1000円 JANコード:4573105668469


ご注文締切日2月4日(木) 2月10日入荷予定

←従来品はこちら!   

 

 

[Nuts-Bolt_Vol44]15cm 33式重歩兵砲搭載自走砲/15cm 33B突撃歩兵砲

 

1933年にドイツ軍に採用されて以来1945年まで生産された15cm重歩兵砲sIG33は大変強力な砲でしたが重量が重いため自走砲化したのが15cm 33式重歩兵砲搭載自走砲と15cm 33B突撃歩兵砲です。15cm 33式重歩兵砲搭載自走砲は12両生産され全てアフリカ戦線に投入され、一方の15cm 33B突撃歩兵砲は24両生産してこちらは東部戦線のスターリングラード市街戦に投入され戦果を挙げました。今回のNuts&Boltsはこの2つの車両を取り上げました。前線や戦場で運用されている姿を捉えた未公開の写真や現存する実車のディテール写真を多数掲載し併せて各車の迷彩図や部隊編成表なども解説してます。モデリングの作例製作を担当したのはトニー・グリーンランド氏やヴィニー・ブラニガン氏を始めとする他3名の著名モデラーが携わり41枚に及ぶカラー写真でその工程を解説しています。各型の詳細な1/35スケール図面も付属します。

ヨアヒム・バスチン著

A4ソフトカバー

掲載写真点数:275枚 (実車写真のうち142枚はカラー写真)

テキスト:ドイツ語と英語

頁数:204ページ

 

本体価格:5500円 JANコード:4573105668025


 

ご注文締切日12月11日(金)  2月6日入荷

 

拝啓、平素は格別のご愛顧を賜り、厚くお礼申しあげます。

弊社取り扱いのPassionModels製品をお買い上げ頂き誠にありがとうございました。

誠に申し訳ありませんが下記の弊社取扱商品の製品内容に誤りがありましたので、訂正のご案内をいたします。

[P35-162]1/35 マーダーI用エッチングセット[対応キット:タミヤMM35370]
エッチングBパーツ

JANコード:4573105669916 本体価格: 1500円

製品内容のエッチングパーツのP35-162B、インスト番号:#3#4,#5,#7に誤りのあるエッチングパーツが同梱された製品を販売してしまいました。(2021年1月以降販売分)
エッチング製造業者より良品が届き次第(2月上旬予定)、弊社より対応させていただきます。

●卸・小売店様

問屋様につきましては、数量をご連絡いただきますと良品が届き次第(1月29日予定)Bパーツをお送りいたします。
(すでに入っているBパーツはそのままで、新しいBパーツを追加で入れて頂きますようお願いいたします。)
販売店様につきましては、弊社にご連絡いただきますと直接ご対応させていただきます。

またご購入されたお客様につきましては弊社にてご対応いたします。直接弊社までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

●個人のお客様
弊社にお名前、郵便番号、ご住所、電話番号をお知らせの上、
エッチングのBパーツの良品を発送いたします。


尚、不良パーツは返送不要です。予備パーツとしてご使用いただけます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。 深くお詫び申し上げます。


電話番号: 029-212-7475(受付9時から17時、日祝日を除く) 

 

個人のお客様・販売店様へ以下の情報をご記載の上、FAXもしくはメールでお知らせください。

 

お名前(個人のお客様):

店舗名(販売店様):


郵便番号:

発送先ご住所:

電話番号:

数量:

 

 

FAX: 029-212-7476

メールアドレス: web@msmodelswebshop.jp

 


よろしくお願い申し上げます。

タミヤ[TAM32599]1/48 ソビエト中戦車 T-34-85

 

【 ソ連勝利の原動力を手のひらに 】
1941年6月のドイツ軍侵攻を迎え撃ったソ連軍の中戦車、T-34の改良型がT-34-85です。高い防御力と機動性を誇るT-34の車体に、装甲を増強した鋳造製の大型砲塔と長砲身85mm砲を搭載。1944年から1946年にかけて25,000輌以上が製造されたT-34-85は、大戦後半における攻勢作戦の主力として出撃。高威力の85mm砲と膨大な生産数で猛威をふるい、ソ連軍の勝利に大きく貢献したのです。大戦終結後も世界各地で使用され、傑作戦車の名を高めたこのT-34-85をコレクションに最適な1/48スケールでモデル化しました。

【 模型要目 】 1/48スケールのプラスチックモデル組み立てキットです。
★全長169mm、全幅63mm。
★傾斜装甲を取り入れた車体に、3人用の大型砲塔と長砲身85mm砲を備えた力強い姿を組み立てやすいパーツ構成でモデル化。
★鋳造肌や溶接模様の質感もリアルに表現。
★履帯は直線部分を一体とした連結式。
★車長の半身像1体、ベルリンの戦いに投入された車輌2種類のマーキング付き。

 

販売価格: 1,520円(税別) [通常販売価格: 1,900円]


 

 

 

 

 

 

 

ゲッコー・モデル[GEC35GM0038]1/35 LARC-V 米陸軍 水陸両用貨物輸送車 (ベトナム戦争)

 

 LARC (Lighter, Amphibious Resupply, Cargo)は、アメリカで開発された水陸両用車です。水上ではスクリュープロペラ、陸上ではタイヤによって推進し、従来の水陸両用車両に比べて高い水上航行能力と搭載量を持つ車両で、主に沖合の揚陸艦より沿岸への人員・物資の輸送や連絡に用いられました。LARCは搭載可能重量により3つに区分され、LARC-Vは1956年から開発が開始された最も小型の5トン型で1959年に採用、1963より生産・導入されました。1965年からはベトナム戦争に投入され米陸軍により弾薬補給などに使用されるなど兵站を担いました。また同盟国に供与もしくは売却され、軍で使用された後に民間に払い下げられた車両が観光用などとして現在でも用いられています。キットにはエッチングとデカールが付属しています。 

 

本体価格:7300円 JANコード:4892667350385


 

 

ゲッコー・モデル[GEC35GM0018]1/35 イギリス軍 ATMP w/SLLPT & 航空可搬燃料タンク

 

 クレーンの付いたATMPにSLLPT(Self Loading Lightweight Pallet Trailer)と航空可搬燃料タンクがセットになったキットです。ドライバーフィギュア1体とエッチング、デカールが付属しています。 

 

本体価格:4800円 JANコード:4892667350187


 

 

ゲッコー・モデル[GEC35GM0036]1/35 WW.II 米軍 20リットルジェリカンセット (バリューパック)

 

 組み立てると第二次世界大戦中の米軍で使用されたジェリカンを8個並べた状態のものが完成します。キットには水用が x 6、燃料用が x 6含まれています。 

 

本体価格:1900円 JANコード:4892667350361


ご注文締切日2月17日(水) 3月入荷予定

 

 

 

ナッツプラネット[T35027]1/35 ドローメイデンカタリナ 次の目標を定める乙女

 

イギリス兵がこよなく愛すのは紅茶とフィッシュアンドチップスにエンフィールドを足した三つだとする逸話が残るほど英軍に長年採用されたボルトアクションライフルがこのリーエンフィールドです。この重ライフルを狙撃スコープも無しに使いこなす素足の女性をモデル化しました。隠れ家で敵の襲撃を受けながらそれを返り討ちしている有能なエージェントと言った趣のフィギュアで強い女性に憧れる方には特に強くお勧めしたい一品です。  高品質レジン製 ※本製品は未塗装です。

 

原型:ユン・ジュフム  

スケール:1/35

部品数:7

材質:グレーレジン製

 

本体価格:2300円 JANコード:4571512700970


 

ご注文締切日 2月16日(火) 3月入荷予定