更新履歴

3912

Passion Modelsよりサービス品(3種)をWEB限定で販売いたします。

このアクセサリーパーツは、WEB限定品です。 少量生産で、売り切り終い品です。

ご購入は、1アイテム3点までです。

※このエッチング製品は、ネット限定のサービス品となっておりますので大変安価に販売しております。 サービス品の返品は、基本的にご遠慮願います。

不良品につきましては、ご一報いただき相談の上対応をしたいと思います。 


Passion Models[P35V-002]1/35 ハサミ/スパナ/ペンチ[1アイテム3点まで]

本体価格: 200円  JANコード:4589936669230


Passion Models[P35V-006]1/35 有刺鉄線[1アイテム3点まで]

本体価格: 300円  JANコード:4589936669247


Passion Models[P35V-007]1/35 カップと箱[1アイテム3点まで]

本体価格: 100円  JANコード:4589936669254


ウェブ限定品はこちら!    従来品はこちら!

 

[DN01]ディフェンス・ナウ#1 現用ロシア空軍

「ディフェンス・ナウ」は、エイブラムス・スクワッドでお馴染みのPla出版が世に問う軍事資料シリーズです。陸・海・空の全てをカバーし、兵士、政府機関、軍需産業、軍事専門家や研究者などから提供された情報を基に、最良のリファレンスとなるシリーズを目指します。未発表写真、最新ニュース、独占インタビュー、未公開情報などが満載です。

新シリーズ「ディフェンス・ナウ」の第一弾は現用ロシア空軍を特集します。今一番注目を浴びているシリア上空での作戦行動、PAK-FA(第5世代ロシア戦闘機開発計画)、最新戦闘序列を詳説。そして現在のロシア空軍装備の数々を鮮明で情報量の多い大判写真で紹介します。A4ソフトカバー、160ページ、英文。

本体価格:3800円 JANコード:4589936669261


ご注文締切日 11月21日(月) 12月入荷予定

 

注文書ダウンロード(小売店・問屋様用ページへ)

 

チェコの老舗メーカー「PlusModel」締切間近です!
チェコの老舗メーカー「PlusModel」取扱い開始しました。

 <ご予約商品について>
予約商品の掲載は一部商品に限られます。
・ご予約の商品は基本的には個別にご注文をお願いいたします。
・ご予約商品の以外の商品を一緒にご注文いただいた場合は予約商品が入荷するまでお取り置きになります。全て揃ってからの発送となります。
・ご予約商品のキャンセルはできません。十分注意してご注文下さい。

ご予約商品の入荷後の流れですが、
お支払方法が
代金引換・クレジット・PayPalのご利用のお客様は予約商品が入荷次第即発送となります。

銀行振込・郵便振替のお客様は、ご入金が確認されている場合は即発送、
ご入金が未確認の場合はメールを差し上げて、確認され次第発送します。

ご予約はこちらから
↓↓↓
http://www.msmodelswebshop.jp/product-list/200

ご予約商品11月10日(木)締切 12月入荷予定
*メーカー在庫切れの場合はキャンセルさせていただく場合がございます。ご了承ください。

 

WWP [R082]米 M37トラック ディティール写真集

●朝鮮戦争、ベトナム戦争で多用されたワークホース
●現存車を徹底取材
●指揮型M42と救急車型M43も収録
●96ページ、フルカラー、写真340枚、図面10枚

ダッジM37 3/4トントラックは大戦中に使用されたWC-51,WC-52,WC-54の後継車として1951年から
1968年まで115,000台が生産され、文字通り米軍の軍馬として朝鮮戦争とベトナム戦争で多用されました。
本書は丁寧にレストアされた現存車をくまなく撮影したモデラー視点の写真集です。派生車のM42とM43
についても解説しています。ローデンの1/35を始めとするキット製作に最適の資料です。

本体価格:3880円 JANコード:9788087509524


ご注文締切日 11月18日(金) 12月入荷予定

 

 

従来品はこちら! 

注文書ダウンロード(小売店・問屋様用ページへ)

 

[Nuts-Bolt_Vol37] IV号駆逐戦車 Part.1 L/48(Sd.kfz.162) 

IV号駆逐戦車の開発から部隊運用、その多くが未発表である記録写真(152枚)、マニュアルからの転載図面、
そしてモデラー目線でまとまった現存車のディティール写真(193枚)、15ページの精密イラスト、
16種の美麗な塗装図と部隊マーキング集などを満載した、これ一冊でIV号駆逐戦車の資料は事足りる一冊です。
Part.1は48口径タイプを特集。更に模型作例も収録。
A4、ソフトカバー 英語/独語 バイリンガル 192ページ、カラー/白黒

本体価格:4700円 JANコード:4589936669223


 

ご注文締切日 11月18日(金) 12月入荷予定

 

従来品はこちら! 

注文書ダウンロード(小売店・問屋様用ページへ)

 

Desert Eagle[No.17]メルカバ Mk.II Part.2

二分冊でお送りするメルカバ Mk.IIの第二弾、日本的な言い方で「下巻」です。今回もまた、他社では見られない、かつモデラー目線での写真が満載です。現用装備からは退きつつあるMk.IIですので、今後これだけの質の高い写真集が発売される可能性は低いでしょう。Part.1と併せ、メルカバファン必携の1冊です!A4、ソフトカバー、フルカラー、 英語、84ページ。 

本体価格:5000円 JANコード:9789657700037


 

←Desert Eagle 従来刊はこちら↓↓↓

 

モンモデル[MENPS-001]1/700 イギリス海軍戦艦ロドネイ

ロドネイは1930年代中頃までは英国を代表する強力な戦艦でした。1941年のビスマルク追撃戦で活躍しました。接着剤不要ですが、ディテールの再現度は高く、プラスチックに数色を用いていますので、塗装をしなくても楽しめます。フルハルと洋上モデルが選択可能です。

 

本体価格:4500円 JANコード:4897038551163


モンモデル[MENPS-002]1/700 アメリカ海軍航空母艦 レキシントン (CV-2)

珊瑚海海戦直前の1942年3月時を再現しています。数色のプラスチックにより部品構成されている為、塗装をしなくとも楽しめるので初心者にもおすすめです。スナップキットですが、武装パーツやマストも繊細です。飛行甲板のディテールも再現度が高いスケールモデルです。フルハル、洋上モデルの選択可。

本体価格:4500円 JANコード:4897038551170


モンモデル[MENVS-007]1/35 ピックアップセット (2台セット)

1/35ピックアップセット
武装パーツは付属していませんので、別売のSPS-026「ソビエト防空用軽武装セット」を用いて、好みの武装を施すこともできます。 

 

本体価格:3800円 JANコード:4897038551187


モンモデル[MENSPS-034]1/35 ピックアップ車載ロケットポッド

1/35ピックアップ車載ロケットポット
内容はロケットポッド2種各1個、マウント2種各1個入りとなります。

本体価格:3400円 JANコード:4897038551194


 

 

従来品はこちら! 

 

 

 

 

Capricorn Publications[SF01]セルギエフカ 1941年10月16日(歴史研究シリーズ)

●モスクワ侵攻作戦中に発生した戦車戦を徹底研究
●鮮明な記録写真と戦況図、塗装図で多角的に分析
●「戦車戦とは何か」が詳細に分かる歴史資料
●88ページ、チェコ語/英語完全併記、カラー塗装図有り


10月2日発動されたモスクワ侵攻作戦(タイフーン作戦)中に起きた、規模は小さいながらも激烈な戦いを記録写真と戦況図で徹底分析する新シリーズの第一弾です。詳細な記述から当時の戦車戦がどんなものであったかが鮮明に甦ります。ドイツ側は38(t)戦車とIV号戦車、ソ連側はT-34が戦いに参加。美麗な塗装図も添付されています。

本体価格:2800円 JANコード:9788087578155


 

従来品はこちら!

 

 

サンダーモデル[TM35001]1/35WWII米 軍用トラクター ケース VAI

●新興メーカー「サンダーモデル」の第一弾

●第二次大戦の米軍で多用されたケース社製小型汎用トラクター

●シャープなモールドと凝りすぎないパーツ構成

●米陸軍と空軍のデカール付き

●必要最小限のエッチング付き

1842年設立のケース社は、現在もなお米国でトラクターメーカー大手として君臨し、アメリカの農場では、ケース社のトラクターを置いていないところを探す方が難しいメーカーです。 大戦中は軍用トラクターの生産も行い、各型式合わせ15,000両を製造しました。 VAIは民間型のVAシリーズのバリエーションとして設計され、1942年に導入されました。構造の単純さから来る信頼性、タフさ、整備性などに優れ、様々な用途に使われました。 サンダーモデルはブロンコの支援を受けて設立された新興メーカーです。他社とはひと味違ったラインナップが予定されている、期待のメーカーです。 本キットは凝りすぎないパーツ構成で、エッチングは、ステップなど必要最小限の部分にのみ使用。この愛らしく頼もしいトラクターの姿を余すところなく再現した好キットです。

本体価格:3400 円  JANコード:4589936662026


 従来品はこちら!

ダイオパーク[DP35018]1/35 70年代のドイツ製セダン 日用品アクセサリー付き

●有名なドイツ製セダンを忠実に再現

●飲料水ボトル、クーラーボックスなど生活感溢れるアクセサリー付き

●ドアが別パーツで、様々なダイオラマシーンを製作可能


ダイオパークは既にDP35013でドイツ製セダンをキット化していますが、これは仕掛け爆弾のアクセサリー付き、といういささかもの騒がせな代物でした。今回は、日用品が入っており、前作よりも広い用途で使用できるようになりました。ジェリカン、ミネラルウォーターと清涼飲料水のペットボトル、清涼飲料水のガラスボトル、革製スーツケース、ウォーターサーバー、クーラーボックス、畳んだワイシャツとTシャツ、絨毯、そして洒落ているのがタクシーの行灯です。このセダンに限らず、手持ちの乗用車をタクシーに変身させることが可能です。また、世界中の軍隊では「戦場タクシー」を気取って砲塔にこの行灯(ランタン)を載せている車両がよく見られます。このセットのアクセサリー自体、戦車や装甲車に載せても違和感のないものが多く、とりあえずセダンは使わないと言う方でも見逃せない粋なセットです。

本体価格:6000円 JANコード:4589936661623


 

従来品はこちら! 

 

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

弊社出張のため下記の期間臨時休業となります。

 

期間 11月3日(木)~11月6日(日)

 

Webshopは通常通りご注文をお受けいたしますが、発送は11月7日(月)からの対応となります。

尚、期間中は発送・問い合わせなどの対応は出来かねますのでご了承ください。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。

 

M.S Models

☆★☆★☆★☆★☆アルパイン一部商品30パーセントオフセール★☆★☆★☆★☆★☆

お待たせしました!今日よりセール開始です!

カテゴリートップのAlpine Miniatures(セール品)よりご利用になれます。

早いもの勝ちなのでお早めに!

 

さらに!アルパインミニチュアペインティングコンテストも同時開催です!

世界トップレベルペインター&造型師のCalvin Tan、Taesung Harmmsが審査員となります!

自分の作品を見てもらうチャンスです!

詳しくはこちら→http://www.msmodelswebshop.jp/page/90

 

パンダホビー[PH35024]1/35 クルガネット-25 オブイェークト693 装甲歩兵輸送車

●2015年の戦勝記念日に公開された新鋭車両
●BMPとMT-LBの後継車
●独特のデザインを余すところなく再現
●エッチング付き

オブイェークト693は、2016年から量産に入る、最新鋭の装甲歩兵輸送車です。冷戦時代から使用されて、もはや低強度紛争に対応出来ていないBMP-2とMT-LBの後継車として開発されました。
クルガネット-25ファミリーには、現在のところ、2つの派生車があります。30mm機関砲と機銃を搭載した遠隔操作銃塔を持つオブイェークト693と、これに加え対戦車ミサイルを搭載したオブイェークト695です。今回キット化されたのは前者です。
パンダホビーは既にアルマータT-15重歩兵戦闘車をキット化していますが、こちらは戦車と筐体を共有していることから機甲師団向けで、クルガネット-25は機械化歩兵師団向けに配備されるのでは無いかと言われています。
従来のBMPに対し、携帯対戦車火器やIEDへの防御力が大幅に強化された近未来的なデザインが新鮮で、T-15と並べ、ロシア軍の最新鋭兵器を楽しむことが可能です。

本体価格:5800円 JANコード:4589936662156


パンダホビー[PH35026]1/35 VPK-7829 ブーメラン 装輪装甲歩兵輸送車

●2015年の戦勝記念日に公開された新鋭車両
●BTR-80/82の後継車
●近未来的デザインを精密に再現
●エッチング付き

VPK-7829は、クルガネット-25と同じく、2015年の対独戦勝記念日に一般公開された最新鋭の装輪装甲車です。BTR-80は配備当初から「安かろう、悪かろう」的欠点の多い装輪式装甲車で、低強度紛争地域では被害も大きかったのですが、ロシア軍としては、装軌式より安価で、整備が容易で維持費の安い装輪装甲車はどうしても必要でした。
後継車として開発されたBTR-90に要求仕様を全部つぎ込んだところ、価格が一気に高騰してしまい、不採用になりました。
ブーメランはこの点で何らかの妥協をしていると思われますが、まだ謎の多い車両です。
パンダはこの最新鋭車両をいち早くキット化。もちろん1/35スケールでは初のキット化です。対戦車ミサイルチューブを4つ備え、30mm機関砲と機銃で武装した砲塔は無人と思われます。おそらくこれから沢山の派生車も登場する事でしょう。
まるで生きたニュースのような本キットで、最新戦闘車両をお手元にどうぞ。

本体価格:5800円 JANコード:4589936662163


 

従来品はこちら! 

 

 

 

Hornet[HH43]有髪ヘッド(西欧系4+アフリカ系1)

様々な髪型、表情を組み合わせたヘッドセットで、手薄なアフリカ系ヘッドと共にフィギュアファンならぜひ手元に置いておきたいセットです。

 

本体価格:1400円 JANコード:4589936661654


Hornet[HAH02]スローチハットのヘッド(5種)

スローチハットは18世紀から軍隊で使用されている制帽です。オーストラリア軍においては第二次大戦や戦後も長く使用されてきました。もちろん、民間にも広く普及した帽子です。非常に貴重なヘッドセットで、豊かな表情で構成されています。

本体価格:1400円 JANコード:4589936661661


 

従来品はこちら! 

 

 

[PANZER_TRACTS_4-3]IV号戦車H型,J型 1943-1945

人気車両でありながらこれまでパンツァートラクツでは詳述されてこなかったIV号を深く掘り下げる一冊です。26ページに及ぶ精密図面は長年の研究と現存車の実測から製作されました。H型 43年5月生産車(フォマーク製)、H型44年9月生産車(クルップ製)、J型44年5月生産車(ニーベルンゲン製)、J型指揮型44年9月生産車、J型砲兵観測車45年1月生産車、J型45年4月生産車の詳細な図面を掲載。また、なんとトーマシュルツェンの実物の発見にも成功し、細部を初めて明らかにしました。その他、製造番号の研究による新たな発見、90枚の鮮明な写真などマニアには堪らない一冊です。
A4、ソフトカバー、英語、白黒、88ページ。

本体価格:4360円 JANコード:4589936661739


[PANZER_TRACTS_15-4] Sd.Kfz.251からケッチェンへ-装甲兵員輸送車の最終開発-

第二次大戦で多用されたハーフトラックですが、性能的限界も明らかになり、ドイツでは次世代の兵員輸送車として全装軌型のケッチェンの開発を行っていました。本書はふたつのパートに分かれており、前半は戦争後期〜末期に投入された251ベースを中心とした支援車両を解説します。38Mベースの弾薬運搬車、Sd.Kfz.251/17,/20,そして251ベースの砲兵観測車を精密図面で詳説。後半は、戦争末期における装甲兵員輸送車の開発状況を、新たに発掘された一次資料を読み解きながら紹介します。短期開発で新派生車が投入できる251と、革新的なケッチェン。最後まで並行して続けられた両車の開発について最新研究を満載した類書無き一冊です。
A4、ソフトカバー、英語、白黒、60ページ。

本体価格:4360円 JANコード:4589936661746


 

 

 従来刊はこちら! 

 

 

 

 

 

ライフカラー[CS35] WWII英 「バトルオブブリテン」迷彩色セット

大戦初期のイギリス空軍が北西ヨーロッパで使用した迷彩色セットです。
全てサテン(半艶)に調整されています。*付きはFSの近似色です。
UA546 FS*34079 ダークグリーン
UA547 FS*30118 ダークアース
UA548 FS 34102 ライトグリーン
UA549 FS 30257 ライトアース
UA550 FS 34424 スカイ
UA551 FS 34226 グレイグリーン

本体価格:2200円 JANコード:4589936661807


ライフカラー[CS36]日本帝国海軍カラーセット1

UA643:佐世保海軍工廠色

UA644:呉海軍工廠色

UA645:横須賀海軍工廠色

UA646:舞鶴海軍工廠色

UA647:リノリウム色

UA648:艦底色

6色セットです。

本体価格:2200円 JANコード:4589936661630


ライフカラー[CS37]日本帝国海軍カラーセット2

UA649:水線2号色(濃緑色)

UA650:外舷2号色

UA651:甲板色 米松

UA652:甲板色 檜

UA653:外舷21号色

UA654:外舷22号色

6色セットです。

本体価格:2200円 JANコード:4589936661647


 

従来品はこちら!

 


[お知らせ]

お客様のご要望により、従来のセット商品につきましては、セット中の単品毎にご購入出来るようになりました。
ウェブショップサイトの各商品ページの“関連商品”として掲載しております。

これで、セットの1色を使い切っても安心!! 

 

[ABSQ017]エイブラムス・スクワッドNo.17

現用兵器のみを対象としたユニークな模型雑誌の第17号です。世界クラスのモデラーによる美麗な作例、ステップバイステップでの製作記事、最新塗装テクニックや実車紹介などここでしか読めない記事ばかりです。

巻頭は相次いで発売されたアカデミーとライフィールドモデルのエイブラムスを比較。果たして財布を開く価値があるのはどちらか?

・M-ATV:ロシア人モデラーで屈指の才能を持つアレクサンダー・ペダンがNATO迷彩のM-ATVを披露
・BTR-80:紛争地域で現地改修されたBTR-80を再現
・ZSU-23-4M:ルーカス・ムジャレクによる、ホンモデルのシルカ。その見事な出来にご注目。
・レオパルト1A5DK:マーク・クリスホルムがレオパルトファミリーに欠かせない一員を料理。

その他、実車紹介記事や最新ニュースなど満載!ソフトカバー、72ページ、フルカラー、英文。

 

本体価格:1900円 JANコード:4589936662187 


 

 

 従来品はこちら!