更新履歴

3912

キティホークモデル[KH80154]1/48 UH-1D"ヒューイ" 

天空より駆け降りる騎兵隊

【実機解説】 1955年に始まったアメリカ陸軍用汎用ヘリコプター計画が立てられ、これに応じたベル社が開発した中型汎用ヘリが1956年に初飛行しました。これが採用されUH-1と命名されました。採用された時期がべトムナム戦争と重なった事も有りUH-1は連絡、輸送、攻撃などあらゆる任務に対応しその高い汎用性を実証しました。しかしベル社は同機の部隊運用を踏まえ改良する事を決断、エンジン出力強化との胴体の延長を陸軍に提案しました。これが陸軍にUH-1Dとして採用され大幅に改善した積載量により空中機動を生かした兵力の大量投入が可能となりそれまでの兵力投入の常識を覆すまでになりました。これはベトナム戦争での大量投入で実証された空中強襲と呼ばれる作戦の確立を行った立役者と言えるでしょう。ちなみにヒューイはUH-1の1をIと見立てて読んだ通称で正式な名称は先住民族の名称を使う伝統から「イロコイ」と命名されています。

模型解説】一気に敵前降下し大量の兵員を前線へ投入する空中機動を確立したUH-1Dを1/48スケールで再現しました。兵員郵送型として活躍したD型のキャビン内部はもちろん搭乗降の際に兵員を援護するドアガンも再現しています。マーキングはベトナム戦に投入された機体を中心に一つ選択して再現して頂けます。 

本体価格:5280円(通常価格:6600円) JANコード:4589936675668


 

←従来品はこちら!

 

タイガーモデル[TM-4609]1/35 現用仏 AMX-10RC 対戦車装輪装甲車 "湾岸戦争1991"

●湾岸戦争に投入された近代改修型
●増加装甲、サーマルサイトなど近代化装備を忠実に再現
●光学兵器は透明部品で再現
●金属ワイヤー、エッチングパーツ付き

1976年から生産の始まったAMX-10RCはユニークな特徴を持つ装輪対戦車車両です。現在に至るまで使用されていますが、時代に合わせて適宜近代化改修を行っており、その時々で違う魅力を持つ車両です。
今回再現したのは、戦術情報システム、対戦車ミサイル妨害装置、サーマルサイト、増加装甲を追加した近代改修型で、湾岸戦争に投入されたタイプです。
タイガーモデルのキットは作を重ねるごとにシャープさを増していますが、本キットにおいても新造パーツを多数追加。スライド金型を多用して、組みやすさと精密さを兼ね備えたキットになっています。

本体価格:8500円 JANコード:4897061660214


タイガーモデル[TM-4624]1/35 イスラエル ナグマホン歩兵戦闘車 ドッグハウス 初期型

●センチュリオン改修の市街地向け戦闘車
●「ドッグハウス」戦闘室は四丁のFN-MAG機関銃を装備したタイプ
●スライド金型を多用した追加パーツ多数
●ペリスコープは透明部品
●金属ワイヤー、チェーン、エッチング付き

センチュリオンをベースとした重装甲の市街地向け戦闘車「ナグマホン」は「ドッグハウス」と呼ばれる銃塔を装備し、その異様な姿から「モンスター」の別名を持っています。キットが再現したのは初期の2人銃塔に換えて4人銃塔を装備した「初期型の後期型」と言うべきモデルです。低強度紛争対応車両の奔りとなった車両ですが、その凶悪な佇まいは近未来終末映画に登場してもおかしくない姿です。
新規追加パーツは伸長著しいタイガーモデルらしく、非常にシャープに仕上がっており、実車の持つ雰囲気を余すところなく再現しています。

本体価格:10500円 JANコード:4897061660221


タイガーモデル[TM-4629]1/35 レオパルト2 レボルーションI 主力戦車

●レオパルト2A4の近代改修型
●低強度紛争に対応した全周防御コンセプト
●発展型モジュラーアーマー(AAMP)を装備した近未来的外見
●スライド金型を多用した組み立てやすい設計
●金属ワイヤー、エッチング、透明パーツ付き

レオパルト2は、冷戦時代に設計され、ドイツの大平原で大規模機甲戦を勝ち抜くコンセプトで設計されており、防御力は前面偏重です。既にそのような戦いが発生する可能性が低くなった今日、市街戦や低強度紛争に対応した近代改修パッケージが「レボルーション」です。最大の特徴は全周防御をコンセプトとしたAAMPと呼ばれる新型装甲で、これにより待ち伏せ攻撃、RPG、IEDに対する生存性が飛躍的に向上しています。この他、全周視察能力の付加、煙幕装置や戦術情報システムも刷新されており、今なおモスボール状態で数多く保管されている2A4の近代化手段、輸出品目として期待されています。
キットは完全新金型によるもので、タイガーモデルの新作だけあって、リサーチ、パーツ設計、金型技術などトップクラスの出来となっています。

本体価格:9800円 JANコード:4897061660238


 

タイガーモデル[TM-104]キュート米 F4U-4 コルセア

●大好評 キュートシリーズ
●エンジンを換装した後期生産のU-4型をコミカライズ
●初心者からベテランの息抜きまで広くお勧め

F4U-4はコルセアの後期生産型で、朝鮮戦争では主に対地攻撃に参加しましたが、MiG-15の初撃墜は本機が記録しています。

本体価格:1900円 JANコード:4897061660207


 

 

従来品はこちら!

 

キティホークモデル[KH80142]1/48 Su-35 フランカー E

 

“第五世代へと進化したフランカー”


【実機解説】
Su-35は2003年頃からF-15に対抗出来る輸出用戦闘機として開発が始まりますがロシア国内の経済
危機による財政難から一時的に中止される等の紆余曲折を経て2008 年に試作型が初飛行を行いました。その後、初号機が大破する等の困難が有りましたが2015年はロシア空軍への配備が始まっています。Su―27とは外見上の違いが確認し難い本機ですが機体構造を一新、電波吸収素材やチタン合金を多用した事で高いレベルでのステルス化や重量の軽減と強度強化等に成功しています。またアビオニクスはロシア内で開発された最新のデジタル機器を搭載しておりに西側に劣らない極めて優れたシステムを構築していると考えられています。この様にSu-35は第五世代の新鋭機としてロシア空軍の一翼を担う事となるでしょう。

【模型解説】
最新鋭ロシア空軍戦闘機として配備が始まったばかりのSu-35を精密に再現しました。機首レドーム内に有るパッシブフェーズドアレイレーダーや給油グローブも開閉選択式です。搭載できるウェポン類も豊富に用意しましたので多様な兵装を再現して頂けることでしょう。マーキングはロシア空軍所属機を3 種類から選択出来ます。

 

本体価格:7840円(通常価格:9800円) JANコード:4589936674852


 

←従来品はこちら!

 

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。

弊社は店内改装のため 6月3日(土) を臨時休業とさせていただきます。

 

Webshopは通常通りご注文をお受けしておりますが、商品の発送は 6月5日(月)以降となります。

電話、メールでのお問い合わせはお受け出来ませんので

大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願い致します。

 

M.S Models


WWP [B019]Su-25 フロッグフットディティール写真集

●チェコ/スロバキアで撮影した秘蔵写真を一挙公開
●無骨で実用一辺倒の機体構造を余すところなく紹介
●写真680枚、156ページ

冷戦時代、米国のA-10に触発されて開発されたSu-25は低価格、重装甲、重武装の機体として多くの紛争地
域に投入され、現在もウクライナ上空で猛威をふるっています。本書では、90年代にチェコ軍とスロバキア軍
で就役していた現役機体を徹底撮影した写真を公開するもので、ファン必見の写真満載です。

本体価格:4900円 JANコード:9788087509555

 

 

 

WWP [G054]イタリア軽装輪装甲車 リンチェ ディティール写真集

 

●イタレリから好評発売中のリンチェ、唯一のモノグラフ

●英軍、ベルギー軍、チェコ軍の車両を詳細に取材

●ソフトカバー、120ページ、写真244枚。

 

日本では軽装甲機動車に該当する、イタリア・イベコ社のLMVは「リンチェ」の名前でイタリア陸軍に採用されました。その優れた性能から、イギリス軍のコンペでも勝ち抜き「パンサー」の名前で採用。現在、計8ヶ国で使用されています。アフガニスタンに派遣された車両は、IED攻撃に見事耐え抜き、乗員を護って、その性能を示しました。 リンチェのモノグラフとしては現在唯一の書籍で、モデラー視点のディティール写真や作戦行動中の写真をえり抜いて収録。イタレリのキット製作の心強い味方です。

 

本体価格:4250円 JANコード:9788087509548

 

 

 


 

 

従来品はこちら!   

 

いつもご利用いただきましてありがとうございます。

只今ご予約を受け付けておりますモンモデルの新製品2点に価格の誤りがございましたので

訂正させていただきます。

 

モンモデル[MENHS-009r]1/35 捕虜 (イギリス降下兵1体とドイツ兵捕虜1体 レジン製)

販売価格    4,500円    5,500円

 

モンモデル[MENSPS-046]1/35 中東の建物 屋上設備セット(レジン製)

販売価格    5,500円    4,500円

 

皆様にご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。

 

(株)ビーバーコーポレーション

レボシス[RS-3001]1/35 Pz.Kpfw.VI C/B型(VK.36.01) 2in1 インテリア付き

●もうひとつのティーガー、VK36.01の完成形を大胆に予測
●選べるB型とC型、4種類のマズルブレーキ
●戦闘室内部と砲塔内部を精密再現
●指揮車型用ではFuG8無線機も再現
●連結可動式履帯

ドイツが陣地突破用に開発したD.W.は後に対戦車戦闘も視野に入れた重戦車として発展し、VK.36.01の名称で開発が続けられました。搭載予定だったのは7.5/5.5cm口径漸減砲KwK41(所謂ゲルリッヒ砲)で、非常に優れた貫通力を持っているのが特徴でした。紆余曲折の上、ドイツ重戦車はVK.45.01計画に移行し、やがてティーガーIの名前で制式化されます。しかし、VK.36.01はティーガーよりコンパクトで運用しやすく、砲貫通力はティーガーに採用された8.8cm砲を上回っていました。
新興メーカー「レボシス」の第一弾はこのVK.36.01がもしティーガーの代わりに制式化されていたら?を大胆に予測したものです。マズルブレーキは4種類から選択可能で、キューポラ形状の異なるB型もしくはC型を選択可能。更に細部まで説得力に満ちた戦闘室と砲塔内部も再現しました。指揮車型も選択可能で、履帯は連結可動式と、意欲満々の充実ぶりです。

本体価格:8900円 JANコード:4897083250011


 

Desert Eagle[TWR-1]廃棄されたIDFのティラン4/5/6 Part.1 

●IDFのスクラップヤードに放置されたティランを徹底撮影
●普段は見られない部分の写真満載
●ソフトカバー、84ページ、フルカラー、写真165枚以上。英語。

イスラエルは捕獲したT-54/55/62をそれぞれティラン4/5/6と名付けて使用し、戦車として旧式化した後は装甲兵員輸送車に改造しました。しかし、捕獲兵器である事の限界からスペアパーツの無くなったものは廃棄していきました。しかし頑丈な戦車は解体自体も費用が馬鹿にならないため、今なお原型を留めたティランが大量に残っています。本書はこれを徹底撮影した異色の写真集です。ティランは個体によっても改造の度合いが違うため、とにかく多くの個体を観察しないと車両研究になりませんが、この写真集は研究者にとっても貴重な情報を提供してくれます。

本体価格:5000円 JANコード:9789657700051


Desert Eagle[DEP35-004]1/35 マガフ3 バタリングラム&エアクリーナーセット

ドラゴンのマガフ3に取り付けられる、障害排除器「バタリングラム」とドラゴンのキットでは無視されているIDF製のエアクリーナーが入ったディティールアップセットです。同社らしいマニアックで正確無比な考証と3D造形による素晴らしい品質の原型を元に製作されています。

本体価格:4800円 JANコード:4589936676160


 

 

従来品はこちら!   

 

アミュージングホビー[AMH35A018]1/35 ドイツ中戦車 パンサーII 

パンサーIIは1943年から開発が始められ、防御力の強化と生産性を向上させた足周りを特徴としていました。砲塔はパンサーより小型の砲塔が計画されました。車体部分のみ1943年8月には完成しました。
アミュージングホビーでは生産型としてキット化しました。2種類の砲身と防盾が選択可能となっています。

本体価格:5000円 JANコード:6954248835181


 

従来品はこちら!

http://www.msmodelswebshop.jp/product-list/363

 

 

モンモデル[MENSS-011]1/35 ロシアBMR-3M地雷処理車

BMR-3M地雷処理車は、戦車部隊に随伴する為にT-90のシャーシを利用し機動性を持たせ地雷に対する防護性能も改善されました。搭載された地雷処理装置によって地雷原に進撃路を開きます。ライト、ペリスコープなどは透明パーツで再現。サスペンションと履帯は可動。乗員用ハッチは開閉、エッチングパーツ付き。

 

本体価格:8500円 JANコード:4897038551392


モンモデル[MENSPS-041]1/35 中東地域の給油機器

中東地域で見られる給油機を立体化しました。ダブル型とシングル型が各1台キット化されました。レジン製。

 

本体価格:4000円 JANコード:4897038551385


モンモデル[MENWB-001]ウォーシップビルダーシリーズレキシントン

航空機、戦車に続いて艦船もディフォルメモデルが登場です。全長160mmでフルハルと洋上モデルが製作できます。艦載機3機付。 

本体価格:3000円 JANコード:4897038559008

 

 

従来品はこちら!

http://www.msmodelswebshop.jp/product-list/253

 

 

 


タコム[TKO2070]1/35 米軍 M47パットン中戦車 

M47パットン中戦車はアメリカによって開発された第二次世界大戦後第1世代型主力戦車です。
TKO2070は米軍と他の国で運用されたオリジナルタイプです。
履帯は「リンク&レングス式」です(ジグ付)。主要ハッチは開閉選択式です。マーキング4種類付きで、マズルブレーキも4種類付きです。

本体価格:6500円  JANコード:4897051420835


タコム[TKO2072]1/35 米軍 M47E/M 戦車 2 in 1

TKO2072は主にイラン軍とパキスタン軍が使用したM47Mとスペイン軍のM47Eです。2 in 1 キットで、EかMタイプのどちらかを再現できます。
履帯は「リンク&レングス式」です(ジグ付)。主要ハッチは開閉選択式です。マーキング4種類付きで、マズルブレーキも4種類付きです。砲身は2種類付属しています。

 

本体価格:6500円 JANコード:4897051420842

 


 

タコム[TKO2051]1/35 IDF ティラン 4 中戦車

ティランはイスラエル国防軍(IDF)の戦車で、第三次中東戦争および第四次中東戦争にてエジプトやシリアから鹵獲したT-54/T-55/T-62にイスラエル軍の規格に合わせた改修が施されました。ティラン4はT-54をベースとして生産されました。 キットの履帯は連結組立式で主要ハッチは開閉選択式です。車体外の燃料タンクにつながるパイプは精密に再現されています。マーキング4種類付きでクリアパーツやエッチングパーツ、金属製ワイヤーロープが付属しています。

 

本体価格:6500円 JANコード:4897051420828


 

 

従来品はこちら!

http://www.msmodelswebshop.jp/product-list/295

 

 

◆◇*::*◇*::*◆「モデラーズフリマ」情報◇*::*◇*::*◆*::*◇
M.S Modelsは去年と同じ、モデラーズフリマ3Fのエレベーター・階段のすぐ横ですよ♡
皆様、会場でお会いしましょう♪

開催日  : 2017年5月13日(土) 14日(日)

毎年7万人以上のご来場者が集まるホビーのビッグイベント「第56回静岡ホビーショー」の一般公開日と同時開催!

場  所 :ツインメッセ静岡 北館3階4階 (2016年と同じ)


開催時間:5/13(土)09:00~17:00 

   ※9:00~15:00は入場有料プレミアムタイム

   ※入場料500円(中学生以下無料)

   ※15:00以降は入場無料

5/14(日)09:00~16:00  

入場料は昨年600円から500円に値下げしました! 

500円玉でのお支払いにぜひご協力を!

おつり作業の時間節約、ワンコインでさくさく列が進むようご協力をお願いいたします。

http://modelers-ff.jp/index2.html

MJ Miniatures[MJ35004]1/35 WWII独 戦車兵 

指さしポーズの使いやすい戦車兵です。リードグリーンのデニム地作業ユニフォームは1942年夏から配布されたもので、作業時以外でも着用している戦車兵を多く見ることができます。ネクタイ着用ですので、どちらかと言うと戦争前期から中期が似合うでしょう。戦闘帽から略帽を選択可能です。ヘッドも微細によく出来ており、激しい表情のヘッドが欲しい方はこの為に購入しても良いのではないでしょうか。

本体価格:1800円 JANコード:4589936676108


MJ Miniatures[MJ35005]1/35 WWII独 戦車部隊将校

地図を読む使いやすい戦車将校です。リードグリーンの作業用ユニフォームは暖かい地域ではウールの黒服ジャケットより過ごしやすいという面もありました。MJ35004のズボンにポケットが付いたタイプ、35005の付いていないタイプ、どちらも広く使われました。将校帽か略帽どちらかを選択可能です。

本体価格:1800円 JANコード:4589936676115


MJ Miniatures[MJ35006]1/35 WWII 戦車兵セット(2体セット)

35004と35005のセットで、バラバラに買うよりもお買い得です。

本体価格:3240円 JANコード:4589936676122


MJ Miniatures[MJ54001]1/32 米国南北戦争 北軍兵士

ブルーのジャケットとズボンを着用した典型的な北軍兵士です。軍装のバックルなども微細によく出来ており、上級ペインターの期待にも応えてくれる高品質の造形です。

本体価格:2400円 JANコード:4589936676139


MJ Miniatures[MJB12001]1/12 巨人の狩人

想像力豊かにディティールを施した異世界の巨人のバストモデルです。

本体価格:7200円 JANコード:4589936676146


 

従来品はこちら!

 

Miniarm[B35124]1/35 GAZ233014 高機動装甲車タイガー ホイールセット 

実物の形状を忠実に再現し、かつ実感たっぷりの自重変形表現を施したホイールセットです。モンモデルが出している純正アップデートパーツを上回る出来です。スペアタイヤ含む5本セット。

本体価格:3000円 JANコード:4589936674937


 

Miniarm[B35125]1/35 GAZ233115 高機動装甲車タイガーM ホイールセット

実物の形状を忠実に再現し、かつ実感たっぷりの自重変形表現を施したホイールセットです。こちらはモンモデルVS-008 タイガーMのハブキャップを再現しています。
モンモデルが出している純正アップデートパーツを上回る出来です。スペアタイヤ含む5本セット。

本体価格:3000円 JANコード:4589936674944


 

Miniarm[B35126]1/35 GAZ-233115 高機動装甲車タイガーM ターレットセット 

タイガーのルーフに取り付けてある回転銃架を精密再現するセットです。もちろんペチェネグ(PK)汎用機関銃とAGS-17"プラミヤ"自動擲弾銃も付属しており、ミニアームならでは超絶な精密原型を高水準の注型技術で抜いてあります。
更に細部表現にはエッチングを使用。仕上がりがぐっと引き締まります。

本体価格:2000円 JANコード: 4589936674951


Miniarm[B35140]1/35 Vi-203後期型タイヤセット(9A52-2スメーチ用)(8本入り)

MaZ-543重運搬車が使用しているVi-203タイヤを精密再現したタイヤセットです。本セットはスメーチなどに使用されている後期型をキット化しています。

本体価格:4700円 JANコード:4589936674968


 

Miniarm[B35141]1/35 Vi-203タイヤセット(MaZ-543用)(8本入り)

MaZ-543重運搬車が使用しているVi-203タイヤを精密再現したタイヤセットです。本セットはスカッドなどに多用されているタイプをキット化しています。

本体価格:4700円 JANコード:4589936674975


 

Miniarm[B35052t]1/35 BMP-3 起動輪セット (トランペッター用)(2017改訂版) 

1/35 BMP-3 起動輪セット (トランペッター用)(2017改訂版)です。

本体価格:1100円 JANコード:4589936674982


 

Miniarm[B35132t]1/35 MaZ-537 トラクター ホイールセット(2017改訂版)

1/35 MaZ-537 トラクター ホイールセット(2017改訂版)です。

本体価格:4920円 JANコード:4589936674999


 

従来品はこちら!