2021年8月

25

 

モデルアート AFVモデリングF.A.Q. 3.3 「ウェザリング塗装の応用編」

販売価格: 2,695円(税込)

 

戦闘を重ね泥土にまみれ、 損傷し塗装が剥がれ錆びる。
全塗装技術を応用し、車両を 完成させるFAQ最終巻!

世界的に有名なジオラマアーティストである
ルベン・ゴンザレス氏がAFVモデル製作を指南するFAQシリーズ。
そのシリーズの中から2018年に発売されたシリーズ3を日本語翻訳版としてお届け。
英語版では464ページという極厚なボリュームでしたが、
日本語版ではお求めやすく3冊に分冊して発行します。第1号では、
組み立てから各細部パーツのディテールアップ、改造、車両表面の加工、
そして第2号に続く塗装工程への入り口となるウェザリング工程のフローチャート及び
各工程の役割を解説。第2号では塗装テクニックからエフェクト、ウェザリング、
そしてアクセサリーの活用を解説。そして本号第3号では車両へのウェザリング塗装の応用を解説します。
ヨーロッパでは水性塗料が最もメジャーで、そのため塗装方法や表現方法が独特です。
日本でも海外メーカーの水性塗料が身近となり、
欧米のテクニックにチャレンジする日本のモデラーも多くなっています。
このシリーズでは紹介できる可能な限りのテクニックを解説しています。

III. ウェザリングの応用
■Chapter 1: 小型車両
 - B11 無反動砲 (第三次中東戦争 - 1967)
 - M151 フォード マット IDF (ベイルート / レバノン戦争 - 1982)
 - VBL 装甲車 (湾岸戦争 – 1990/91)
 - イヴェコ LMV リンツ (アフガニスタン紛争 - 2008)
■Chapter 2: 中型車両
 - M1078 カーゴトラック
 - KrAZ-255B オフロードトラック (クロアチア紛争, ボスニア内戦 - 1992-95)
 - BMR 600 VCZ 装甲兵員輸送車 (国際連合保護軍 – ボスニア内戦 – 1992-95)
 - M113 ACAV 装甲兵員輸送車 装甲騎兵戦闘車型 (ベトナム – 1971)
 - M113 装甲兵員輸送車 デュアルテックス迷彩 (オーストラリア – 1980)
 - M113 野戦修復車 工兵・修理部隊 (ガザ – 2004)
■Chapter 3: 大型車両
 - M3A3 ブラッドレー (イラク戦争 –イラクの自由作戦 – 2003)
 - T-55 KO (アフガニスタン紛争 - 1981)
 - T69-II (カルバラ第5号作戦 / イラン・イラク戦争 – 1987)
 - メルカバ Mk.I (ベイルート / レバノン戦争 - 1982)
IV. 未来のモデリング
■Chapter 1: 3D パーツを使用したディテールアップ


 

 

 

いつもお世話になっております。

 

E.T.MODELの下記の製品について、品番に誤りがございました。
下記商品の品番を訂正させていただきます。

 

(誤) [T-024]工具 エッチングベンディングアシストツール 一般型 


               ↓↓↓↓↓

  

(正) [T-027]工具 エッチングベンディングアシストツール 一般型 

 

 

お客様におかれましては、ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありません。
謹んでお詫び申し上げます。どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

M.S Models

 

 

Desert Eagle[No.32]IDF メルカバMk2D Part.3

 

風土と情勢により独特の進化を遂げているイスラエル国防軍の主力戦車がメルカバシリーズです。現在最新型のMk4が就役していますがこの進化への道筋を作ったのがMk2と言えるでしょう。そのメルカバMk2Dを新たに編集しパート3としてまとめたのが本刊です。前回数多くのご好評を頂いたNo.17「メルカバMk2D Part.2」の続編にあたると言えますがNo.17で掲載された写真を一枚も再掲載していない力作となっております。IDFの装甲車に関心の有るモデラーや愛好者には必携の書となっています。

ソフトカバー フルカラー

多数の写真と精密図解を掲載 84ページ

テキスト:英語

 

税込価格:5940円(税抜価格:5400円)JANコード:9789657700198


ご注文締切日7月6日(火)  7月31日入荷

 

Passion Models[P35T-004] 1/35 ドイツ軍ガスマスクケースセット 

 

マイスター平野義高氏のつぶやき『大戦初期の兵士は小さいガスマスクケースを装備して…。』
この一言からガスマスクケースをリサーチ。なるほど、製造時期によりサイズや細部が異なっていたことに気づきました。
34年型、35年型、36年型、37年型、もしくは38年型。ここまでが俗に言うショートタイプ。38年型、44年型はロングタイプです。
登場するフィギュアの年代に合わせて適したガスマスクケースをお選びください。
正確にスケールダウンをしたのですが、ガスマスクケースの胴に付いている補強用リブはリアルに再現するとリブの凹凸がつながり、印象の違うものになってしまったので、若干リブの本数を減らしました。でも、インジェクションキットでは再現できない限界を追及しました。
34年型、35年型、36年型、37年型もしくは38年型のショートタイプが各3個。
38年型、44年型のロングタイプが各6個。全24個、一気に発売します。
かなり印象が違います、是非お手にとって納得してください。自走砲やオープントップの車輌はショートタイプのガスマスクケースを使ってください。
パッションの自信作です。

 

税込価格:1320円 (税抜価格:1200円) JANコード:4571512704398


 7月26日発送

←従来品はこちら

 

大日本絵画 戦車情景の植物再現マニュアル

販売価格: 3,850円(税込)

 

無機的で堅い戦車の情景作品に、彩と生命感を与えてくれる水々しい植物。
現在、市場に溢れている多種多様な植物再現素材と、その使い方を検証。
さらに植物専門家の監修のもと、世界各国の草木や地域特有の植生など、実物の特徴を考えながら作る模型での植物再現完全マニュアル。