2019年5月

29

PeKo Publishing[PEK8318]レニングラードからナルヴァへ:バルト地方北部の戦い 1944年1月〜9月

1941年にはじまるドイツ北方軍集団によるレニングラード包囲戦で、ソ連軍は1943年にイスクラ作戦を開始、勝利後1944年1月にレニングラード州を奪取、解放しました。1944年2月にソ連軍はドイツ軍をエストニアのナルヴァまで押し戻し橋頭保を確保したもののドイツ軍の包囲殲滅には失敗、3月にドイツ軍は反撃を開始しその後膠着、7月のソ連軍によるナルヴァ攻勢でナルヴァを奪取に成功しました。ドイツ軍と地元エストニア徴収兵はナルヴァ後方のタンネンベルク線へ撤退、防衛戦を重ねました。この防衛戦によってスターリンが考える最重要目標であるエストニアの占領、それによるフィンランドとプロイセン東部への進撃は阻止されました。ブルガリア人研究者である著者は、この本を出版するため多数のドイツとソ連両国の戦時文書を分析、「ナルヴァの戦い」と呼ばれるこの戦いを独ソ両側の観点から解説しています。本書では未公開写真を多数収録してあります。

・ハードカバー、80ページ ・白黒写真106枚
・判型:21cm x 29.5cm ・テキスト:英語 
・解説: カメン・ネベンキン

本体価格:5400円 JANコード:9786155583186


 

 

 

      ↑↑↑

  従来刊はこちらへ

 

 とってもキュートなプラモデルが登場、4種類の戦車がカラフルなデフォルメモデルになって新発売です!

組み立てに接着剤は使いません。
はめ込んだり差しこんだりしてどんどん組み上げられます。またキャタピラは、インサート成形により、まるで本物のキャタピラのように見事に連結されています。ランナーごとに3色に色分けをしているので、塗装をしなくてもカラフルに仕上がります。

■可愛い動物のイラストのデカール入り
■金属部品付き
■フルカラーの日本語説明書付き
■連結済み可動キャタピラ
■接着剤不要のスナップキット
■スプリングにより砲身が上下します

童友社 カラフルキュートタンク[No.1] KV-2(ロシア)

販売価格: 1,984円(税別) [通常販売価格: 2,480円]


 

童友社 カラフルキュートタンク[No.2] M4 シャーマン(アメリカ)

販売価格: 1,984円(税別) [通常販売価格: 2,480円]


童友社 カラフルキュートタンク[No.3] ストームタイガー(ドイツ)

販売価格: 1,984円(税別) [通常販売価格: 2,480円]


 

童友社 カラフルキュートタンク[No.4] タイガーI(ドイツ)

販売価格: 1,984円(税別) [通常販売価格: 2,480円]


 

 

 

 

 

 

タコム[TKO2125X]1/35 ドイツ重駆逐戦車ヤークトパンターG1 Sd.Kfz.173 前期型w/ツィンメリットコーティング&重平貨車 Ssysタイプ 限定版

本商品はタコムのヤークトパンター G1とサーベルモデルの重平貨車 Ssysタイプがセットになった限定版キットです。

キット内容:
・ヤークトパンターG1: 主要なハッチは開閉選択式、ツィンメリットコーティング仕様、履帯はリンク&レングス式(ジグ付)、エッチングパーツ付、マーキング6種類付属 ※インテリアパーツは付属していません。
・重平貨車Ssysタイプ: 線路パーツ付 

販売価格: 8,080円(税別) [通常販売価格: 10,100円] JANコード:4897051421504


タコム[TKO2125]1/35 ドイツ重駆逐戦車ヤークトパンターG1 Sd.Kfz.173 前期型w/フルインテリア&ツィンメリットコーティング

ヤークトパンターは第二次世界大戦中にドイツで開発された駆逐戦車です。パンター中戦車のシャシーにキングタイガーと同じ88mm砲を搭載した車両で火力・防御力・機動力に優れ、また他のドイツ重駆逐戦車と比較して信頼性が高く総合的にバランスのとれた駆逐戦車です。G1の機関部は上面のレイアウトをパンターA型に準じたもので、パンターG型に準じたG2とは戦闘室後部の傾斜角度が異なっています。 本キットでは固定ボルトが外側に露出していない小型の防盾カラーを取り付け、装甲表面に格子状のツィンメリットコーティングを施した車両を立体化しています。

キット内容:
・主要なハッチは開閉選択式 
・フルインテリア仕様 
・ツィンメリットコーティング仕様
・履帯はリンク & レングス式 (ジグ付)
・エッチングパーツ付
・マーキング6種類付属 

販売価格: 7,760円(税別) [通常販売価格: 9,700円] JANコード:4897051421498


 ご注文締切日 5月21日(火) 6月入荷予定

 

 

 


Passion Models[P35-126]1/35 ブローニング M2 重機関銃銃身セット
1920年代の設計ながら未だに各国で広く使用されている
傑作機関銃M2(.50口径機銃)の金属銃身セットです。
パッションモデルでは過去にもM2機関銃の銃身を発売していましたが、
今回は公式寸法図から再設計し、製造も一貫して国内で行い、
更なる高品質な製品として皆様にお届けします。

各社キットのM2機銃に対応しており、改造工作も簡単に済むよう設計してありますので、
幅広い層のお客様に楽しんで頂ける事と思います。
ハンドル部はエッチングで再現しました。日本製

本体価格:1400円 JANコード:4589936661227



Passion Models[P35-127]1/35 ブローニング M2/M1919 機関銃銃身セット

M2機関銃銃身、M1919機銃銃身1丁と砲塔同軸機銃などに使用できる
M1919の先端部の3点を同梱したお買い得セットです。
M4A3シャーマンなどの車載機銃をこのセット一つで
丸ごとアップグレードできます。
各社のシャーマンに対応しています。日本製。

本体価格:2200円 JANコード:4589936661234


 

 ←従来品はこちら

 

 

トルコ在住AFVモデラー ムラット・オズグル氏による

新メーカー、モデリングブックスから新刊の登場です!!

 

[TANKm-01]タンクモデラーVol.1  - I LOVE 48 -  「1/48スケール戦車の仕上げ方」 

トルコからハイレベルな戦車塗装指南書が来ました!と言っても仕上がりはハイレベルですがそこに至るまでの行程を細かく説明していますので作業自体が難しいと言う事は有りません。Vol.1では各国の著名なモデラー達が手軽さと精密さを兼ね備えた1/48スケール戦車をトコトン楽しむヒントを丁寧に解説しています。
テキストが英語ですが写真を観るだけでも何をしているか、どんな効果が得れるかを充分理解出来る良書です。

各章
ジョイス・ルイス・ロペス・ルイス /w タイガーI
ドミンゴ・ヘルナンデス /w チャーチルMkIII
スヴェン・フリッシュ /w ストームタイガー
パット・ジョンストン /w III号突撃砲B型
ルチアーノ・ロドリゲス /w M10アキュリーズ
マイケル・リナルディ /w Sd.kfz251/22パックワーゲン

ソフトカバー
オールカラー 工程写真多数掲載
言語  :英文
ページ数:88ページ

本体価格:3500円 JANコード:9786058097407 


 

 

 

Paracel Miniatures[WW35-018]1/35 WWII米〈止まれ!〉ハンドシグナルで指示するスコット・E・ウッド軍曹

第二次大戦も後半に入ると古参兵がその証として古いM1941フィールドジャッケと着続けたり何処から手に入れた判りませんがタンカージャケットを着たりしてました。ですがこの古参の軍曹はカードゲームで陸軍航空隊のパイロット辺りから掠めた革製のコクピットを着込んでいます。装備から推測するとアルデンヌ戦線と見て良いでしょう。中々味の有るシチュエーションンを再現した面白い製品と言えます。レジン製

本体価格:2300円 JANコード:4573105632224


Paracel Miniatures[WW35-019]1/35 WWII米分隊の移動を援護するM1911ガンナー J・バジローネ軍曹

この頃に更新されて始めたM1943フィールドジャケットを着ていますがM1911機関銃を耐熱グローブで構え銃座無しで扱える事からかなりのベテランガンナーと言えるでしょう。肩掛けしたベルトに「戦果」として飾っている鉄十字章からもそれが伺えます。冬季装備をしている事から1944年後半ヨーロッパ戦線の頃とみて良いかと思います。レジン製

本体価格:2300円 JANコード:4573105632231


Paracel Miniatures[WW35-020]1/35 WWII米支援射撃の指示を待つBARガンナー ライベン兵長

M1911が後方列から進撃する友軍歩兵を援護射撃したり敵側の支援火力を曳き付けるのに対してBAR(M1918)自動小銃は重量が有ると言え進撃する分隊と共に移動出来たので支援火器として役割を担いました。この兵長もM1943フィールドジャケットを身に着けていますが重量軽減の為にバイポット(機関銃用二脚)を外しているなど戦い慣れた雰囲気が有ります。服装から1944年冬季のヨーロッパ戦線かと思います。レジン製

本体価格:2300円 JANコード:4573105632248


 

Paracel Miniatures[WW35-021]1/35 WWII米「頭を下げろ!」移動しながら注意するアプハム兵長

敵の射線を避けながら移動する同僚や新兵に頭を下げるよう注意する古参兵を再現したフィギアです。フィールドジャケットが敢えて古いM1941型からもそれが伺えます。防寒装備をしている事から1944年の冬季アルデンヌ戦線とみて良いでしょう。厚手の革手袋に装備は弾薬以外は極力持たない等から数多くの戦闘を経たベテランとしてジオラマやビネットにご活用頂ける製品かと思います。レジン製

本体価格:2300円 JANコード:4573105632255


Paracel Miniatures[WW35-022]1/35 WWII米 射撃地点へと移動するライフルマン スズマン兵長

オーバーコート姿で厳冬のアルデンヌ戦線に配属された兵士をモデル化したものです。敵陣地に攻撃を加えるべく射撃位置に静かに移動している動き有る姿を再現しています。兵士が移動してる所を攻撃されたり作戦の意図が気付かれない様にするには相手に悟られない事が重要ですから動きも自然と慎重になる事でしょう。作例では兵長としていますが階級を換え上等兵等にしても良いでしょう。

本体価格:2300円 JANコード:4573105632262


Paracel Miniatures[WW35-023]1/35 WWII米〈ゆっくりだ!〉音を出さずに移動を指示するディラート兵長

静かに移動するようジェスチャーする様子をモデル化しています。作例の階級章に「T」の文字が入っている事から技術兵なので合う程度のベテラン兵と言って良いかと思います。塹壕を方々と移動するからか、コップなど最低限の私物を身に付けている所まで再現しています。ジオラマに組み込んで移動中のシーンを再現するのも良いですし単体でビネットにしても見栄えのする優れたフィギアです。

本体価格:2300円 JANコード:4573105632279


 

←従来品はこちら!