2017年8月

26

MJ Miniatures[MJ35007]1/35 WWII独 武装親衛隊擲弾兵(1)冬季防寒服

1942年末から1943年に掛けての冬季、武装親衛隊に配布されたフィールドグレーの防寒服をまとった擲弾兵です。前年はオーバーコートや民間の防寒着で身を護らざるを得なかったドイツ軍ですが、この冬からようやく本格的な防寒着が配布されました。ヘルメット姿の他、防寒帽も選択できるスペアヘッド付です。

本体価格:1800円 JANコード:4589936678133


MJ Miniatures[MJ35008]1/35 WWII独 武装親衛隊擲弾兵将校(2)冬季防寒服

MJ35007と同じ仕様の防寒服を着用した将校です。35007は防寒靴ですが、編み上げの長靴を履かせて差別化を図っています。ヘッドはクラッシュキャップの将校帽か1943年から制式化された戦闘帽のどちらかを選択可能です。

本体価格:1800円 JANコード:4589936678140


MJ Miniatures[MJ35009]1/35 WWII独 武装親衛隊擲弾兵セット(2体セット)冬季防寒服

MJ35007とMJ35008のセットで、別々に買うよりもお買い得です。

本体価格:3240円 JANコード:4589936678157


MJ Miniatures[MJ09-011]1/9 海賊"言いたいことあるか?" 

丁寧に着飾らせた髑髏に語りかける、迫力ある海賊のバストモデルです。髑髏の彼はライバルだったのか、それとも裏切った盟友か?といったところでしょうか。造形・注型共に世界トップクラスのクオリティです。

本体価格:8400円 JANコード:4589936678164


MJ Miniatures[MJ90-002] 90mm 斉天大聖(孫悟空)

牛魔王の目玉に豪快に如意棒を叩き込む、豪快な孫悟空のフィギュアセットです。牛魔王の頭がスタンドになっており、如意棒で体を支えているアクロバティックな造形です。原型・注型とも素晴らしい、傑作フィギュアです。

本体価格:8400円 JANコード:4589936678171


 

従来品はこちら!   

Miniarm[B35137]1/35 現用露 T-55 1964年型 改造セット(プラハ動乱1968)(タコム用)

タコムのT-55を1964年型に改造するセットですが、それにとどまらず、1968年にチェコスロバキアにソ連が軍事介入した際、プラハに乗り入れた個体を完全再現することができるマニアックな改造セットです。キットでは車体後部左に山積みされた車止めパーツを含め、この個体の積載品を全てパーツ化。工作難易度はあまり高くない割に解像度をぐっと引き上げる事が可能。注型も世界最高レベルです。

本体価格:4480円 JANコード:4589936677754


Miniarm[B35142]1/35 WWII露 BDSha-5 煙幕発生装置セット

T-34/85を始め、戦争後半のソ連戦車JS-2M、JS-3M、JS-4、T-10M、ASU-85、T-54初期型などに広く使用された、機関室後部に取り付ける煙幕発生装置を正確かつ精密に一発抜きで再現。取付用エッチングベルトが付いたセットです。キット付属のパーツは意外と細部が省略されていたりすることが多く、このセットのパーツに差し替えるだけでお手軽にディティールアップできます。

本体価格:1790円 JANコード:4589936677761


 

Miniarm[B35146]1/35 現用露 VPK 7829 BTR「ブーメラン」ホイールセット(パンダホビー用) 

パンダホビーのVPK 7829 歩兵戦闘車のホイールを差し替えるセットです。キット付属のものより解像度、正確さなど全てにおいて優れており、手軽なディティールアップセットとして極めて有効です。

本体価格:3580円 JANコード:4589936677778 


Miniarm[B35147]1/35 現用露 BM-27「ウーラガン」多連装ロケット車 ホイールセット(トラペ用) 

実物の形状、トレッドパターンを正確に再現した自重変形タイヤセットです。キットのパーツと差し替えるだけで簡単にアップデートが可能です。

本体価格:5150円 JANコード:4589936677785


Miniarm[B35149]1/35 現用露 T-54/55 アクセサリーセット(汎用)

車体カバーシート、シュノーケルカバー、畳んだ状態のドライバーズフード、輸送時に使用する車止めなど、不可欠ながらキットでは殆ど無視されるかインジェクションでは再現の難しいパーツを詰め合わせたお手軽かつ効果的なセットです。

本体価格:2240円 JANコード:4589936677792


Miniarm[B35151]1/35 現用露 T-54/55 車体カバーシート(汎用) 

B35149から車体カバーシートだけを抽出したセットです。これだけでもかなり効果的です。

本体価格:890円 JANコード:4589936677808


Miniarm[B35031t]1/35 WWII露 T-50軽戦車増加装甲付砲塔セット(ホビーボス用)(2017年改訂版) 

ごく少数が生産されたT-50ですが、中には増加装甲を取り付けて防御力を強化した個体もありました。キットはホビーボスのパーツと差し替えるだけで、工作難易度は低く、手軽にひと味違ったマニアックな作品を仕上げることができます。金属砲身、車体ハッチのパーツも付属します。

本体価格:3360円 JANコード:4589936677815


 

従来品はこちら!   

 

Desert Eagle[No.19]プーマ 重装甲歩兵戦闘車 -センチュリオンベースの装甲兵員輸送車 Part.3- 

●プーマ工兵戦闘車を徹底的に掘り下げた写真集
●各種アタッチメントを取り付けた未発表写真満載
●ソフトカバー、フルカラー、84ページ、写真180枚、英語。

デザートイーグルのプーマディティール写真集第二弾です。タイトルはPart.3ですが、これはセンチュリオンベースAPCとして第三弾ということであり、プーマに関してはNo.11の続刊です。
本書では、工兵戦闘車らしく様々なアタッチメントを取り付けたプーマを、ここでしか見られない秘蔵の未発表写真で紹介します。工兵橋、地雷処理アタッチメントなどを運用中の興味深い写真が満載です。専用のアダプターについてもよくわかる写真が載っています。

本体価格:5400円 JANコード:9789657700068


 

 

従来品はこちら!   

ライフカラー[CS-38]ホワイトウッド

UA774 オールド・ピールド・デッキ
UA775 オールド・ライトンド・ウッド
UA776 ラフ・ライト・グレイ
UA777 ストリップト・ウッド
UA779 ウッデン・グレイ・アンバー

長年風雨に曝されて、白っぽくなった木材を表現するのに最適のカラーセットです。古びた建物のデッキや窓枠、トラックの荷台など既に発売中の[CS-20]ウェザードウッドと組み合わせると更に表現の幅が広がります。
また、欧米の艦船で甲板がオークやチークで出来ている軍艦の甲板色としても最適です。

本体価格:2200円 JANコード:4589936677686


ライフカラー[CS-39]リーキング、ステインズ 6色セット

MS11とMS12をセットにしたものです。湿気でカビが生えた様子を手軽に再現できます。廃屋や湿気の多い浴室、水陸両用車や手こぎボートなど使い道は様々です。
明るいグリーン、汚れたグリーン、 茶褐色のグリーン、緑がかったカビ汚れ、 黄色がかったカビ汚れ、黒カビの6色セットです。

本体価格:2200円 JANコード:4589936677693


ライフカラー[CS-40]ストーングレイ(石畳・石塀色)セット 

UA780 ブルーストーン
UA781 ブラウンストーン
UA782 ダークサンドストーン
UA783 グリーンストーン
UA784 レディッシュストーン
UA785 ライトストーン

西欧の建物や舗石には欠かせない様々な石の色を手軽に再現できるセットです。生成過程や組成の違う様々な岩石を表現できる色が揃っています。ライフカラーは混色に強く、筆塗りでは抜群の伸びを持っているため、ダイオラマの岩石塗装に最適です。

本体価格:2200円 JANコード:4589936677709


 

 

従来品はこちら!   

LZ Models[LZ35459]1/35 WWII独 ベルゲヘッツアー エッチングセット(サンダーモデル用) 

面積は小さいながら、使って効果的な部分を精選したエッチングセットです。サンダーモデル専用に設計されており、フィッティングに優れています。同社のベルゲヘッツアーシリーズ全てに対応しています。

本体価格:1300円 JANコード:4589936677648


 

 

従来品はこちら!   

CANFORA[T-60]T-60軽戦車とその派生車 レッド・マシーンVol.1

ソ連が大戦中に最も多く生産したのはT-34、ついでSU-76ですが、第三位がこのT-60です。T-60は生産効率を重視した造りで、装甲は貧弱、武装も非力でした。 しかし、ドイツがソ連に侵攻し、多くの車両が失われ、主力戦車工場がウラルへ移転を急ぐ中、前線には何らかの戦車を送る必要があったのです。偵察戦車として設計されたにも拘わらず、ドイツ戦車隊と正面戦闘を強いられることも多く、多くの損害を出したT-60は、その身を捧げて祖国存亡の危機を救った名も無き赤軍兵士の姿と重なるものがあります。 「レッド・マシーン」シリーズは旧ソ連の戦車を深く掘り下げるモノグラフです。英語圏では初めて紹介される情報も多く含まれています。工場図面、未公開写真も数多く掲載し、知られざるソ連戦車の世界をご紹介します。現存車のカラーディティール写真、カラー塗装図を含みます。第1巻はミニアートから新金型キットがリリースされるT-60です。ハードカバー、176ページ、写真250枚以上、英語。

本体価格:5000円 JANコード:9789198232561


 

 

従来品はこちら!