2015年9月

28

 

 

Echelon[D356192]チェチェン紛争のロシア軍AFV:T-72B1,T-80BV & BMP-2

 

トランペッターのおかげで、ロシア軍現用AFVはかなり充実してきました。しかし同社のキットはいずれもデカールが必要最小限のものしか入っておらず、多くの場合、所属部隊や時期などの情報も記載されていません。このセットはチェチェン紛争の記録写真を基に製作されたもので、トランペッターのキットに彩りを添えるのに恰好のセットです。空挺隊所属のキルマークを描き込んだBMP-2を始めとして、サーチライトカバーにパーソナルエンブレムを描き入れたT-72BV(第276モーターライフル大隊所属)など、14種をセット。

本体価格:1020円 JANコード: 4589936636119

 __________________________________________________

 

 

 

Echelon[D356193]ウクライナのAFV(ウクライナ・ロシア危機)Part.1:BMP-1,BMP-2&T-64BV 

現在もなお予断を許さない状況が続いているウクライナ紛争の記録写真/映像から考証されたデカールセットです。この紛争では敵味方が同じ車両を使う事も多く、敵味方識別が重要となり、結果として派手な模型映えするマーキングが多いのが特徴です。車体前面下部にカラフルな鮫(ウクライナのナショナルカラーである水色とオレンジで構成)をあしらったBMP-2を始め、様々な趣向を凝らした車両が製作可能です。6種付き。  

本体価格:1020円 JANコード: 4589936636126

 __________________________________________________

 

Echelon[D356194]ウクライナのAFV(ウクライナ・ロシア危機)Part.2:BMP-1,BMP-2&T-64BV

Part.1に続きやはりかなり派手で特異なマーキングの施されたウクライナのAFVデカールセットです。Part.2では車体に文字を大書したものを基調として、ナショナルカラーの水色とオレンジのエンブレムを描き入れた車両が収録されています。6種入り。 

本体価格:1020円 JANコード:4589936636133

 __________________________________________________

 

 

Echelon[D356195]ウクライナのAFV(ウクライナ・ロシア危機)Part.3:T-64BV,BMP-2&BMP-1P

Part.3では更に派手なデカールが収録されています。ナショナルカラーである水色とオレンジのエンブレムを車体後部ドアに大書したBMP-2、迷彩塗装というより、誤射を避けるために派手な色を描き込んだBMP-2、独特の迷彩パターンのBMP-1P、サーチライトの蓋にスマイリーフェイス描いたT-64BVなどを収録。4種入り。 

本体価格:1020円 JANコード:4589936636140

 __________________________________________________

 

Echelon[D356196]ウクライナのAFV(ウクライナ・ロシア危機)Part.4: 2S1 グヴォージカ

Part.4ではウクライナ軍所属の2S1グヴォージカ自走榴弾砲を取り上げます。前線には出ない車両のため、敵味方識別も白帯程度になり、あとはウクライナの地勢に応じた多色迷彩が施されています。トランペッターのキットについては、やはりデカールが貧弱であり、単体で製作する場合もひと味違った迷彩の楽しめる貴重なデカールセットと言って良いでしょう。6種入り。

本体価格:1020円 JANコード: 4589936636157

 __________________________________________________

 

 

Echelon[D356197]ノヴォロシア連邦のAFV(ウクライナ・ロシア危機)Part.1: 2S1グヴォージカ&BMP-2                

東部ウクライナでウクライナ軍と戦いを交えている親露勢力のAFVを取り上げる第一弾です。敵味方とも同じAFVを使用しているため、特に親露勢力側は派手な敵味方識別マーキングを施しています。アンテナロッドに掲げている旗はロシア正教で使用されてきたキリスト像で、親露側の車両の多くで見ることが出来ます。4種入り。 

本体価格:1250円 JANコード: 4589936636164

 __________________________________________________

 

 

Echelon[D356198]ノヴォロシア連邦のAFV(ウクライナ・ロシア危機)Part.2: 2S1グヴォージカ&BMP-2

ノヴォロシア連邦はその識別色としてオレンジと黒のストライプを採用していますが、Part.2ではこのストライプを描き入れた車両を取り上げます。いずれも識別のために大きく明瞭な色調で文字を書き入れているのが特徴です。3種入り。 

本体価格:1020円 JANコード:  4589936636171

 __________________________________________________

 

 

Echelon[D356199]ノヴォロシア連邦のAFV(ウクライナ・ロシア危機)Part.3:T-72B1(ERA)&BMP-2

Part.3では、爆発反応装甲(コンタークト1)付きのT-72とBMP-2を取り上げます。
いずれも"Oplot Spetsnaz"を名乗る部隊の所属車で、この部隊はエンブレムとして髑髏、剣、骨の翼を組み合わせたものを採用しています。いずれも地勢に合わせた多色迷彩ですが、凄みと美しさを兼ね備えており模型映えします。6種入り。

本体価格:1020円 JANコード: 4589936636188

 __________________________________________________

Echelon[D356201]ノヴォロシア連邦のAFV(ウクライナ・ロシア危機)Part.5:T-72B1(ERA)&BMP-2&2S1グヴォージカ

Part.5でも引き続き爆発反応装甲付きのT-72とBMP-1に加え、グヴォージカ自走砲を取り上げます。Part.3とは別の所属部隊で、アンテナフラグにはドネツク人民共和国のものをよく似た旗が掲げられ、車体にもロシア国旗が大書されています。6種入り。

本体価格:1250円 JANコード: 4589936636195

 __________________________________________________

Echelon[FL354007]ノヴォロシアのアンテナフラグ(Part.1)

親露勢力が車両のアンテナに掲げた旗を再現しました。ロシア正教のキリスト像に由来したものです。背景色のあるもの/無いものの計2枚分入り。

本体価格:810円 JANコード: 4589936636201

 __________________________________________________

Echelon[FL354008]ノヴォロシアのアンテナフラグ(Part.2)

親露勢力が車両のアンテナに掲げた旗を再現しました。ドネツク人民共和国のものに酷似していますが、別物です。中央の紋章はピョートル大帝までさかのぼる帝政ロシア時代からの双頭の鷲をあしらったもので、黒は双頭の鷲を、青は聖母マリアを(もしくはスラブ自体を現す)、赤はロシアでは美のシンボルとされています。背景色のあるもの/無いものの計2枚分入り

本体価格:810円 JANコード: 4589936636218

 __________________________________________________

 

 ←従来品はこちら! 

  

 

 

ライフィールドモデル[RM-5001]1/35 WWIIドイツ ティーガーI 極初期型「北アフリカ1943」

●「無敵伝説の始まり」北アフリカのティーガーをキット化

●第501重戦車大隊第1中隊所属車両を完全再現可能

●第1中隊特有の前面装甲板に移動した前照灯

●途中で角度が変わる極初期型サイドスカート

●501大隊特有の角形マフラーガード

●初期型ゲペックカステン、初期型ファイヘルフィルター

●防循三種、ドライブスプロケット二種入り ●マッドガード滑り止めパターン三種入り

●ビジョンブロックは透明部品

●砲弾3種、5発付き ●装填状態と発射済み状態が選択できるスモークディスチャージャー

●外側転輪を外した状態を再現可能なオプションパーツとエッチングパーツ

●転輪ゴムが脱落した状態を再現できるオプションパーツ

●エッチングパーツで再現された直接照準器

●連結可動式履帯 ●エッチングパーツ付き ●メタル製牽引ワイヤー付属

新興メーカー、ライフィールドモデルの第一弾です。もはや伝説となった無敵の虎戦車が初めて西側連合国の前に姿を見せた、チュニジアの戦いにおける第501重戦車大隊の車両を再現します。極初期生産タイプで構成されたこの大隊のティーガーは、独特の装備で知られており、ティーガーマニアを魅了するフィーチャーが満載です。ライフィールドモデルはこれを完全再現すべく豊富なオプションパーツを用意しました。 新興メーカーとは思えないシャープなモールドと相まって、ティーガーファンは絶対に見逃すことの出来ないキットだと言えるでしょう。

本体価格:6800円 JANコード:4897062620026

__________________________________________________

 

 

 

  

 

[ABSQ011]エイブラムス・スクワッドNo.11 

 [ABSQ011]エイブラムス・スクワッドNo.11

現用車両に特化して、世界の凄腕モデラーが腕を振るった作品を収録する雑誌の第11号

主な内容: ●BMP-2(トランペッター) 実車写真と素組キットの比較記事でニューキットの概要を紹介 ●2S7M ピオン(トランペッター) ロシア軍の巨大自走砲に英国人モデラー、マーク・チゾムが挑む! ●パキスタン軍の69式II型 ロシア人俊英モデラー、アンドレイ・グレチキンによる、度肝を抜く圧巻の作例。先のハンガリーでの模型コンテストで会場の話題となった素晴らしい作品をご紹介。 ●レオパルト1A4ギリシャ軍仕様(モンモデル) ポーランド人モデラー、ルーカス・オルチク・ムジャレク氏がギリシャ仕様を現場感満載で製作。 ●アフガニスタンのカナダ軍RG31 ISAF任務のRG31を地元カナダ人モデラー、ヴラッド・アダメク氏がヴィネット仕立てで製作。●対独戦勝記念パレード2015 ロシアの新型戦車アルマータが初めてその姿を現したモスクワのパレードをいち早くレポート!

 

A4ソフトカバー、76ページ、英語、フルカラー。

 

 

本体価格:1900 円  JANコード:4589936635013


 

 

 従来品はこちら!   

 

 

 

Hornet[HH41]しかめっ面、憤怒など様々な表情のヘッド(5種) 

表情豊かな汎用ヘッドセットです。短髪に仕上げられており、そのまま使っても、髪を植えるにしても使いやすいでしょう。人種や顔の輪郭もバラエティに富んでいます。(5種)

                                

本体価格:1400円 JANコード:4589936632609

__________________________________________________

 

 

 

 

Hornet[HAH01]WWII 日本兵ヘッド(5種) 

ホーネットに待望の日本兵ヘッドが登場です!戦闘帽、鉄帽、戦闘帽に鉄帽を重ねて被った姿など5個セット。静かな顔つきから、雄叫びを上げる表情までバラエティに富んでいます。

 

本体価格:1400円 JANコード:4589936632593

 

 

 従来品はこちら! 

  

 

STAR DECALS[SD35-873] 1/35 第2装甲師団 第3装甲連隊のIII号戦車 H/J型 デカールセット

 

ドイツ再軍備宣言と共に装甲師団として組織された第2装甲師団は大戦を通じて活躍しましたが、大戦初期にはトランプやドラゴンのエンブレムをあしらった部隊マークを採用し、模型映えする部隊としても有名です。本セットでは、ギリシャ、ロシアでのIII号戦車の記録写真から様々なマーキングの車両を製作することが可能です。最近の説に従い、ジャーマングレーとブラウンの2色迷彩塗装の例も紹介しています。多数個体収録。

本体価格:1110円 JANコード: 4589936635730

 __________________________________________________

 

 

STAR DECALS[SD35-874] 1/35 ドイツ戦車 ハンガリー1945 #2 T-34/85、ティーガーII、III突、フンメル弾薬運搬車、ヴェスペ デカールセット

 

「SD35-913」に続く第二弾です。東部戦線末期ファンには見逃せない、ごった煮デカールセット。第501重戦車大隊のティーガーII、捕獲T-34/85、フェルトヘルンハレ師団のフンメル弾薬運搬車などを収録。ティーガーII砲塔の「Wildsau」(野猪)の色については2種類の考証を併録。6種入り。  

本体価格:1110円 JANコード: 4589936635723

 __________________________________________________

 

 

 

 

STAR DECALS[SD35-875] 1/35 ドイツ軍捕獲ハーフトラック 北アフリカ デカールセット

北アフリカのチュニジアでドイツ軍が捕獲した、米軍のM3ハーフトラックのデカールセットです。ODの車体に黒鉄十字では見えにくいと考えたのか、RAL8000を描き足してあるのが模型映えします。更に装甲救急車として使っている物、砂漠迷彩にした第5降下猟兵連隊の車両も収録。第5降下猟兵連隊は第504重戦車大隊と共に戦っているので、ティーガーのお伴にしても良いのでは。3種入り。 

本体価格:1110円 JANコード:4589936635716

 __________________________________________________

 

STAR DECALS[SD35-876] 1/35 パンターD型 1943夏 デカールセット

まさにタミヤのパンターのためにあつらえたようなデカールセットです。クルスクの戦いに臨んだ第51大隊と第52大隊を中心に、誇らしげに描かれた豹のエンブレムと共に再現します。エンブレムは中隊ごとに色が違うため、このデカールでも複数を用意。塗装パターンは5種ですが、ナンバー違いも製作できるようになっています。 

本体価格:1370円 JANコード:4589936635709

 __________________________________________________

STAR DECALS[SD35-877] 1/35 パンターD型指揮戦車 第39装甲連隊 デカールセット

タミヤのパンターD型にぴったりのデカールセットです。第39装甲連隊はクルスクの戦いでパンター2個大隊(第51、52)から構成された部隊で、本セットは連隊本部車を含む指揮官搭乗車のデカール集です。この時期のパンター指揮車は必ずしも指揮車用に無線機を増設した個体ではなく、通常のパンターも連隊本部や大隊本部車に使用されていました。うち一例はシュテルンアンテナを増設したタイプですが、残り2種はタミヤのキットに無改造で使用できるようになっています。3種入り。 

本体価格:850円 JANコード: 4589936635693

 __________________________________________________

 

STAR DECALS[SD35-878] 1/35 エジプト軍車両 #2 第四次中東戦争 & 1970年代 デカールセット

第四次中東戦争はアラブ軍を舐めきっていたイスラエル軍にエジプト軍が手痛い打撃を与えた戦争でした。しかし戦争が長期化の兆しを見せると、両軍共に戦車が不足し始め、ソ連軍は数百両をアラブ側に増派したと言われています。この当時、T-62はソ連以外に提供した国は少なく、エジプト軍塗装での姿はひと味違った仕上がりを楽しめます。また、主力であったT-54/55も多くの迷彩バリエーションの中から模型映えするものをセレクトしました。5種に加えバリエーションも解説。 

本体価格:1110円 JANコード: 4589936635686

 __________________________________________________

 

STAR DECALS[SD35-879] 1/35 エジプト軍車両 #3 第四次中東戦争 & 1970年代 デカールセット

非常に貴重なエジプト軍デカール集の第三弾は第四次中東戦争でシナイ半島に派遣されたBTR-50PK、OT-62Aトパーズ、PT-76B、BRDM-2、PST-Mとこれまたレアな装輪装甲車を中心に構成しています。独特の迷彩とエジプト文字によりソビエト軍車両とは全く違う雰囲気を楽しめます。6種入り。 

本体価格:1110円 JANコード: 4589936635679

 __________________________________________________

 

STAR DECALS[SD35-880] 1/35 アフガニスタンのソビエト軍 #4 BMP-2D デカールセット

アフガニスタンに派遣された空挺部隊やスペツナズ所属車を含むデカールセットです。多色迷彩や空挺徽章を大きく書き込んだ車両など、模型映えする車両を集めました。4種に加え、塗装パターンや車両番号違いなどのバリエーションを製作することが可能です。

本体価格:1110円 JANコード: 4589936635662