【入荷】グランドパワー/モデルアート最新刊他入荷してます!!

ガリレオ出版[No.306] グランドパワー 2019年11月号M4シャーマン戦車シリーズ(1)
M4、M4A1、M4A2を特集。多数の写真とイラストで、各型の細部を詳しく解説するとともに、開発、生産、派生型等も解説。ソ連軍主力戦車(5)として「T-90」を収録。他に、T72Mディテール写真集、カラーはフランス戦車発達史(戦後編)を収録。
販売価格: 2,241円(税別)

■特 集:パテを使いこなせ!
 
 ・パテの種類と特質をマスターする
 ・シーン別 パテの選択とベストな使い方
 ・作例製作者に聞いた小ワザ 裏ワザ マメ知識
 ・貼ってお手軽再現 盛って刻んでさらにリアル
  ドイツ重戦車キングタイガー(ポルシェ砲塔)タミヤ1/35:桂 宏樹
 ・エポパテ駆使したポージングの改造でフィギュアはもっとイキイキしてくる
  カルビン・タン
 ・光硬化パテを攻略する:佐野博之
 ・Putty& Adhesive
 ・各社のラッカーパテ/エポキシパテを比較してみた:金澤尚憲
 
 ■NEW KIT REVIEW
 ・ドルニエDo217N-1夜間戦闘機 ICM1/48:山田昌行
 ・日本陸軍九九式襲撃機 ウィングズィーキット1/48:北沢 俊
 ・九六式二号二型 艦上戦闘機「初期型」 クリアープロップ1/72:久保憲之
 ・T-28ソビエト中戦車 ズベズダ1/35:高倉清彦
 ・イギリス海軍駆逐艦ケリー1940年 フライホークモデル1/700:山崎 剛
 ・帝国海軍十二試艦上戦闘機(零戦試作機)&零式艦上戦闘機一一型 2機セット
  ファインモールド1/72:伏屋俊邦
 ・アメリカ軍F4U-Dコルセア&ドイツ軍ティーガーI
  ウォルターソンズ1/72:李 昌慶
 
 ■連 載
 ・艦船諸国漫遊記
 ・モデリングJASDF
 ・ワールドスケールモデラー
 ・北澤志朗のヤングタイマー・ガレージ
 ・METHOD of JET-MODELING
 ・Follow Your Heart
 ・日本機大図鑑:佐藤邦彦/佐藤繁雄
 
 ■情 報
 ・サビもホコリも雨垂れも手軽に再現できる
 ・スーパーディテールの言葉がふさわしい作り込み
 ・令和最初の夏空に空自特別塗装機が舞う
 ・IPMSフィリピン BA スケールモデルコンテスト全国大会
 ・北海道モデラーズエキシビジョン
 ・塗装&ウェザリングを強力サポート
 ・全日本模型ホビーショー出品情報
 ・でものはつもの
 ・ブックレビュー
 ・リーダーズクラブ
販売価格: 1,095円(税別)

スコードロン・シグナル ハインケル He111 ウォークアラウンド(ソフトカバー版)
取り上げた対象を隅から隅まであらゆる角度から詳細に見つめ、数多くの写真で紹介するのが「ウォーク・アラウンド」シリーズです。
 まるで、自分が歩き回って覗いているような、モデラーの皆さんやエンスージアストのみなさんにこそ楽しんで、必要としていただける内容です。
 
 この巻では第二次世界大戦でドイツ空軍が装備した双発の爆撃機、ハインケルHe111を取り上げてその詳細に迫ります。
 1937年から配備が始められ、1939年のポーランド侵攻からバトル・オブ・ブリテンなど、大戦初期の作戦で活躍、その後も輸送任務や夜間爆撃、グライダーの曳航など、大戦終結まで使用されたハインケルHe111はドイツ空軍、ルフトバッフェを代表する機体です。
 
 本書ではRAFミュージアムをはじめ、ノルウェーのオスロにあるノルウェジアン・アーマード・フォース・エアクラフト・コレクションの機体を取材して、細部のディテールを数多くの写真で掲載。
 また、銃座やエンジンのエキゾーストパイプなど、タイプによる変化を線画イラストでわかりやすく紹介するなど、ディテールアップや改造にうれしい構成です。
 加えて、本書では12点の側面カラーイラスト、カラープロファイルも収録。
 カラーリング、マーキングの参考にしていただけます。
 モデラーには見逃せない資料集です。
 
 ページ数:88ページ
 英語版
 写真:228点(モノクロ記録写真含む)
 サイズ:280mm×210mm
 ソフトカバー版
 カラープロファイル:12点
販売価格: 2,800円(税別)


Facebookコメント