■ご予約商品について
ご注文の際、ご予約商品と在庫商品を一緒にご注文いただいた場合は予約商品が入荷するまでお取り置きになり全て揃ってからの発送となります。
在庫商品をお急ぎの場合は、別々にご注文ください。
■中古品及び特価品の商品をご購入のお客様へ
不良品・欠品がございましても一切不可とさせていただきますので十分確認の上ご購入ください。
ご注文の際、ご予約商品と在庫商品を一緒にご注文いただいた場合は予約商品が入荷するまでお取り置きになり全て揃ってからの発送となります。
在庫商品をお急ぎの場合は、別々にご注文ください。
■中古品及び特価品の商品をご購入のお客様へ
不良品・欠品がございましても一切不可とさせていただきますので十分確認の上ご購入ください。
タミヤ[TAM35392] 1/35 ドイツ 5cm対戦車砲 Pak38
販売価格: 2,650円(税込)
在庫切れです。再入荷にご登録で入荷時にメールにてお知らせをいたします。
【 ドイツ歩兵の守護神 】 第二次世界大戦勃発時のドイツ軍の主力対戦車砲、3.7cm Pak36の後継として、1940年7月に部隊配備が始まったのが5cm対戦車砲 Pak38です。マズルブレーキ付きの砲身やアルミ合金製の軽量な脚、厚さ4mmの装甲板を2枚重ねた湾曲した防盾などの新機軸が盛り込まれ、徹甲弾Pzgr.39を用いた場合で、500mの距離から角度60度・厚さ61mmの装甲板を貫通できました。Pak38は1941年のバルカン戦線、そして同年6月に始まる対ソ連侵攻作戦から本格的に実戦投入され、ソ連軍のT34やKV-1戦車などの強敵を相手に奮戦。また、北アフリカ戦線でもイギリス軍のマチルダやバレンタイン戦車などを迎え撃つ、ドイツ軍歩兵にとって心強い守護神となりました。Pak38は1943年までに約9600門が生産されています。
【模型要目】 ★ドイツ 5cm対戦車砲 Pak38の1/35スケール、プラスチックモデル組み立てキットです。★全長142mm。★照準器や装填部、マズルブレーキ付きの砲身、装甲板を2枚重ねた防盾、ソリッドタイヤなど特徴をとらえて再現。★脚や車軸部分などの足まわりは、一体化を進めながらも立体感あふれる仕上がり。★射撃姿勢に加え、牽引中の姿勢で組み立てることも可能。★人形は指揮官と砲手、装填手2体の計4体を射撃中の姿で再現。砲弾や薬きょう、砲弾ケースなどのアクセサリーパーツもセットしました。
照準器や操作ハンドル、揺架や装填部など細部まで精密感豊かにモデル化。
湾曲した装甲板を2枚重ねた防盾やタイヤの溝、シャベルが付いた下部装甲板もリアルにパーツ化。
砲架や揺架、複雑な脚の接合部や車軸部分など、見えにくい箇所も立体感豊かに再現した砲下部。
砲手や指揮官など、4名の兵士は大戦中期に多く見られる軍装でセット。徹甲弾と榴弾、薬きょうに加え、砲弾ケースも用意。ケースはフタの開閉が選べ、砲弾を1発取り出した状態にも仕上げられます。
緊迫感あふれる対戦車戦闘シーンを手軽に再現できるキット構成。低く身構える兵士たちからは、接近する敵戦車の存在まで伝わるでしょう。
脚部分は開閉選択式。射撃姿勢・牽引姿勢のどちらかに仕上げられます。
補助輪を載せた車輌牽引状態。シャベルの付いた下部装甲板ははね上げた状態で取り付けます。
牽引状態で組み立てれば別売のハノマーク兵員輸送車などのドイツ軍車輌に連結可能。組み合わせしだいで情景製作のアイデアが広がります。
【模型要目】 ★ドイツ 5cm対戦車砲 Pak38の1/35スケール、プラスチックモデル組み立てキットです。★全長142mm。★照準器や装填部、マズルブレーキ付きの砲身、装甲板を2枚重ねた防盾、ソリッドタイヤなど特徴をとらえて再現。★脚や車軸部分などの足まわりは、一体化を進めながらも立体感あふれる仕上がり。★射撃姿勢に加え、牽引中の姿勢で組み立てることも可能。★人形は指揮官と砲手、装填手2体の計4体を射撃中の姿で再現。砲弾や薬きょう、砲弾ケースなどのアクセサリーパーツもセットしました。
照準器や操作ハンドル、揺架や装填部など細部まで精密感豊かにモデル化。
湾曲した装甲板を2枚重ねた防盾やタイヤの溝、シャベルが付いた下部装甲板もリアルにパーツ化。
砲架や揺架、複雑な脚の接合部や車軸部分など、見えにくい箇所も立体感豊かに再現した砲下部。
砲手や指揮官など、4名の兵士は大戦中期に多く見られる軍装でセット。徹甲弾と榴弾、薬きょうに加え、砲弾ケースも用意。ケースはフタの開閉が選べ、砲弾を1発取り出した状態にも仕上げられます。
緊迫感あふれる対戦車戦闘シーンを手軽に再現できるキット構成。低く身構える兵士たちからは、接近する敵戦車の存在まで伝わるでしょう。
脚部分は開閉選択式。射撃姿勢・牽引姿勢のどちらかに仕上げられます。
補助輪を載せた車輌牽引状態。シャベルの付いた下部装甲板ははね上げた状態で取り付けます。
牽引状態で組み立てれば別売のハノマーク兵員輸送車などのドイツ軍車輌に連結可能。組み合わせしだいで情景製作のアイデアが広がります。
レビュー
0件のレビュー


Facebookコメント