Tankograd

426件
-
Tankograd[TG-Sov 2011]東ドイツ軍のT-34と派生車
2,200円(税込)
在庫切れの場合は再入荷でご登録してください
●東ドイツ軍におけるT-34を鳥瞰した貴重な資料 ●東ドイツ軍史としても公平で詳細な記述 ●回収車や駆逐戦車についても言及 戦後、ソ連軍装備で再編された東ドイツ軍におけるT-34を詳細に解説…
-
Tankograd[TG-Sov 2006]PT-76 Soviet and Warsaw Pact Amphibious Light Tank
2,200円(税込)
久々のソ連物シリーズ、2000番代の 新刊は、キットでもトランペッター からリリースされ、アフターパーツも Master Clubや、Mini Armから発売 され、充実の水陸両用戦車、PT-…
-
Tankograd[TG-Sov 2007]Soviet Trucks of WW2 in Red Army and Wehrmacht Service
2,200円(税込)
ドキュメントの整理がついたのか、新刊が続く、ソビエトシリーズ。 最新刊の第一弾は、WWIIのソ連軍のトラックの全容を紹介する良書! この手の車両のキットは、特に東欧のメーカーからあまた発売されてい…
-
Tankograd[TG-Sov 2008]Russian Army on Parade - The Return of Russia‘s Red Square Military Parades 2008-09
2,200円(税込)
これまた、独自の情報源を持って いるために、同社だけが成しえたで あろう、ソビエトシリーズ最新刊の 第二弾! ソビエト連邦崩壊後、久しく行われて いなかった、赤の広場での軍事 パレードです…
-
Tankograd[TG-Sov 2009]T-62 ソ連軍主力戦車
[メーカー絶版 ] 2,200円(税込)
メーカー絶版
最近、Trumpeterからもキット化され、また近日後期型の1972年型も 発売予定のT-62。現在まで、資料が恵まれていなかった 同戦車ですが、いきなりの決定版資料と言って過言でないでしょう。 Ob…
-
Tankograd[TG-Sov 2010]AEROSAN 第二次大戦時のソ連プロペラソリ 赤軍、フィンランド軍及びドイツ軍仕様
[【2024年6月価格改定】] 2,970円(税込)
在庫切れの場合は再入荷でご登録してください
Aerosanと呼ばれた、ソ連軍で開発されたプロペラエンジン動力で滑走する 軍用ソリの全容を網羅する同社ならではの唯一無比の逸冊! 20世紀初頭から本車の構想があったとされる歴史背景から 各型の…
-
Tankograd[TG-Sov 2005]Soviet Tank Transporter in Detail: MAZ-537G with MAZ/ChMZAP-5247G Semitrailer
[メーカー絶版] 2,200円(税込)
メーカー絶版
確信犯的とも言える、TrumpeterのMAZ537Gのリリースに呼応するかのようにリリースされた、ソ連の戦車運搬車を紹介するシリーズの二巻目は完全にモデラーをターゲットとした極上のディティール写真集…
-
Tankograd[TG-Sov 2004]Soviet Tank Transporters WWII to Russian Federation
[メーカー絶版] 2,200円(税込)
メーカー絶版
久しぶりとなった、WWIIドイツ軍シリーズの最新刊。 キットも充実してきた、1号戦車の特集で、ほぼ全編に渡り、初見と思われる写真のオンパレードです。 ポーランド戦や電撃戦でのA、B型、北アフリカで…
-
Tankograd[TG-US3052]M60 OPFOR:対抗訓練部隊の「T-80アグレッサー」M60パットン主力戦車
3,740円(税込)
アメリカ陸軍最後のM60パットン主力戦車運用部隊としても知られる第4歩兵連隊「ウォーリアーズ」第1大隊は、1990年から2005年の間、ドイツのホーエンフェルス演習場にある戦闘機動訓練センターでOPF…
-
Tankograd[TG-US3051]装甲騎兵車両 第2/第11装甲騎兵連隊 鉄のカーテンの監視者 1948-1994年
3,740円(税込)
旧西ドイツ国内の国境「鉄のカーテン」を監視していた、アメリカ陸軍機甲部隊の偵察任務を担う機甲騎兵連隊の車両を解説する書籍です。第2および第11装甲騎兵連隊の2個連隊の車両の未発表写真を中心に、1948…
-
Tankograd[TG-US3049]リフォージャー78 サクソン・ドライブ/セルタン・シールド -東方の通常攻撃に対抗する米軍/連合軍演習
3,740円(税込)
1967年から1993年まで毎年実施されていた「リフォージャー演習」において、1978年の西ドイツ軍の秋季演習「サクソン・ドライブ」および「セルタン・シールド」に投入されたアメリカ軍を中心とした演習の…
-
Tankograd[TG-US3050]現用アメリカ軍 ストライカーIAVのすべて
3,740円(税込)
以前はMAV(中型装甲車)と呼称されていたアメリカ陸軍のストライカーIAV(暫定装甲車)ファミリーは、最小限の後方支援で迅速に配備可能な装甲戦闘車両を求める米陸軍に対し、最新技術を搭載した高性能の装甲…
-
Tankograd[TG-US 3048]オーストラリア演習のアメリカ軍車輌 アジア太平洋地域における中国の野望を阻止する米陸軍/海兵隊
3,300円(税込)
オーストラリアとアメリカは長年にわたり強い防衛意識を共有し、最近ではイラクやアフガニスタンにおける対テロ戦争を通じてさらに強化されています。現在アメリカとオーストラリアは、人民解放軍の近代化に多額の投…
-
Tankograd[TG-US 3047]フルダ・ギャップ 冷戦期中央ヨーロッパ防衛におけるNATO軍の要衝
3,080円(税込)
在庫切れの場合は再入荷でご登録してください
冷戦期の東西ドイツとの国境にあったフルダ・ギャップは、NATOとワルシャワ条約機構との間で一触即発の可能性が高い地域の一つでした。もし実際に戦争となっていたら、ワルシャワ条約機構軍は東ヘッセン地域を通…
-
Tankograd[TG-US 3046]リフォージャー75 〜確かな道のり〜NATO東部最前線におけるアメリカ陸軍訓練
3,080円(税込)
NATO東部方面のアメリカ陸軍演習を振り返るリフォージャー大演習は1969年にアメリカ国内で駐留する対欧州部隊と北大西洋条約機構(NATO)軍との連携強化を目的に始まり、その七回目にあたるリフォージャ…
-
Tankograd[TG-US 3045]西ベルリン1950〜94 アメリカ軍ベルリン旅団の車両
[【2024年6月価格改定】] 3,740円(税込)
在庫切れの場合は再入荷でご登録してください
ドイツより古今東西の陸上兵器を開設している欧州随一の総合軍事情報誌ミリターフォールツォイク最新号1945年7月のベルリンにアメリカ陸軍第2機甲師団「ヘル・オン・ホイールズ」が正式な占領軍として到着した…
-
Tankograd[TG-US 3044]リフォージャー88 単一で挑む時代の終わり 史上最大のリフォージャー演習
[【2024年6月価格改定】] 3,740円(税込)
在庫切れの場合は再入荷でご登録してください
単一で挑む時代が終わり。それまでの単一的な地上戦を改め複合的な立体戦で戦う事を習得すべくリフォージャー演習史上最大規模で行われた演習がこのリフォージャー88でした。「エアランドバトル」の教義を元にV軍…
-
Tankograd[TG-US 3043]リフォージャー76ゴーディアンシールド/ラレスチーム 降り立ったスクリーミングイーグル
[【2024年6月価格改定】] 3,740円(税込)
在庫切れの場合は再入荷でご登録してください
冷戦真っ只中に行われたリフォージャー大演習を多数の写真と判り易い図解で徹底解説して行くこのシリーズにリフォージャー76が加わります。1976年に実施されたこの演習はドイツ国内で行われました。2個軍団レ…
-
Tankograd[TG-US 3042]米M65 280mmカノン砲とソ連406mm2A3/420mm2B1 原子砲の歴史と運用【999冊限定】
[【2024年6月価格改定】] 3,740円(税込)
在庫切れの場合は再入荷でご登録してください
テクニカルマニュアルシリーズTG-TM6008 280mm野戦重砲 M65原子砲の復刻頁増量特別版 第二次大戦後に冷戦が本格化し米ソ双方が戦術核兵器の運用方法を模索していた時代に誕生したのが原子…
-
Tankograd[TG-US 3041]リフォージャー77 カーボンエッジFTX 鉄のカーテンに備える防御壁
[【2024年6月価格改定】] 3,740円(税込)
在庫切れの場合は再入荷でご登録してください
冷戦真っ只中に行われたリフォージャー大演習を多数のカラー写真で解説して行くこのシリーズで新たに取り上げる演習は1977年に行われたリフォージャー77カーボンエッジFTXです。冷戦がホットウォー(実戦)…
-
Tankograd[TG-US 3040]M75/M59 冷戦時代に運用された米陸軍装甲兵員輸送車「履帯の付いた箱」【999冊限定】
[【2024年6月価格改定】] 3,740円(税込)
在庫切れの場合は再入荷でご登録してください
M3ハーフトラックの後継車として第二次大戦終盤から戦後直後に掛けて新たな装甲兵員輸送車の開発が行われました。戦車に随行し歩兵を完全に保護出来る強固で近代的な装甲車への置き換えがその目的でした。またこの…
-
Tankograd[TG-US 3039]リフォージャー85 セントラル・ガーディアンFTX 「ワルシャワ条約に抵抗せよ」
2,200円(税込)
1985年1月、アメリカ米国陸軍を中心としたNATO軍は寒冷地に於ける共同軍事演習(FTX)を実施しました。この演習は過去に行われたのリフォージャー演習と同様に実際に戦闘部隊を実戦さながらに移動させも…
-
Tankograd[TG-US 3038]舞戻った「ダガー旅団」 欧州に於ける米陸軍ローティションフォース 第2旅団戦闘団
[【2024年6月価格改定】] 3,740円(税込)
在庫切れの場合は再入荷でご登録してください
2017年9月、米陸軍第4歩兵師団の第3旅団戦闘団「アイアン」は、第1歩兵師団の第2旅団戦闘団「ダガー(短剣)」別名「ダガー旅団」にその任務を引き渡しました。この戦闘団は九ヶ月間の間にアライドスピリッ…
-
Tankograd[TG-US 3037]リフォージャー73 セルタンチャージ作戦
2,200円(税込)
ベトナム戦争後の建て直しを図るNATO軍 1973年米軍は長く続いたベトナム戦争より完全撤退を果たしました。それまで東南アジア中心だった戦略構想を改めて見直しその焦点をヨーロッパに移すべく同年秋より米…
-
Tankograd[TG-US 3035]HEMTT 重高機動戦術トラック 開発と技術およびその派生 パート1
[【2024年6月価格改定】] 3,740円(税込)
10トン級大型オフロードトラックとして開発しファミリー化された八輪駆動の重量トラックをHEMTT(ヘメッ ト)と呼びます。1982年から米軍に就役して以来この大型車両は連隊や師団クラスの戦闘部隊の移…
-
Tankograd[TG-US 3036]HEMTT 重高機動戦術トラック 開発と技術及びその派生 パート2
[【2024年6月価格改定】] 3,740円(税込)
10トン級大型オフロードトラックとして開発しファミリー化された八輪駆動の重量トラックをHEMTT(ヘメッ ト)と呼びます。1982年から米軍に就役して以来この大型車両は連隊や師団クラスの戦闘部隊の移…
-
Tankograd[TG-US 3034]米第3機甲旅団戦闘団 2017
2,200円(税込)
第4歩兵師団所属の第3機甲旅団は「重装備部隊」として現在の米軍の中でも有数の重火力部隊です。 既に第二次大戦時代の杓子定規な部隊編成は身をひそめ、本部隊も諸兵科連合部隊となっています。掲載写真は20…