Tankograd

428件
-
Tankograd[MFZ-S 5087]ドイツ連邦軍装甲歩兵戦闘車
[【2024年6月価格改定】] 3,740円(税込)
在庫切れの場合は再入荷でご登録してください
ドイツ装甲擲弾兵は現在のドイツ連邦軍において地上戦力の一端を担って60年の長き伝統と誇りを保ってきた兵科です。装甲部隊に統合された現代の装甲擲弾兵は将来的に様々な形の戦闘と作戦に直面するかと思われます…
-
Tankograd[MFZ-S 5085]ドイツ連邦軍レオパルド2 回収戦車 ビュッフェル(バッファロー)【999冊限定】
[【2024年6月価格改定】] 3,740円(税込)
機動力と防御力を劇的に向上させたレオパルド2の登場によりそれまで運用していたレオパルド1戦車をベースにした回収戦車では明らかに能力不足でした。そこでレオパルド2戦車をベースに新たに回収戦車を開発しまし…
-
Tankograd[MFZ-S 5083]レオパルド2A4パート1 開発と就役
[【2024年6月価格改定】] 3,740円(税込)
レオパルド2主力戦車は冷戦時代の落し子と言えます。そのレオパルド2が1979年に初めて登場した時点で防御力、機動力、武装と言った戦車に取って重要な要素が他国の同世代主力戦車より際立っていただけでは無く…
-
Tankograd[MFZ-S 5084]レオパルド2A4パート2 技術とレオパルド2操縦訓練車
[【2024年6月価格改定】] 3,740円(税込)
就役から40年以上経つ現在でもドイツ連邦軍主力戦車として君臨するレオパルド2戦車ですがその始祖とも言えるA4を二部構成で徹底解説します。パート2では高い拡張性による驚異的な長期運用を可能とした設計思想…
-
Tankograd[MFZ-S 5081]冷戦の戦士 MAN 戦略トラックILKW 冷戦当時のドイツ連邦軍演習に参加したマン Kat I 5/7/10tトラック
[メーカー絶版] 3,740円(税込)
メーカー絶版
マン社が生産するKategorie I(Kat I)トラックファミリーはレオパルド2や歩兵戦闘車マルダーIなどの戦闘部隊に追従出来る高性能なオフロード能力を兼ね備えた戦術車両です。この車両は高出力エン…
-
Tankograd[MFZ-S 5082]厳しい試練に晒されたレオパルド2 レオパルド2MBT ドイツ陸軍演習1984〜86
2,200円(税込)
1980年にレオパルド2主力戦車(MBT)をドイツ連邦軍装甲部隊に導入する事は非常に困難な作業でした。本書は初期型のレオパルド2A0とA1に起きた「歯が生える問題」と揶揄される初期不良の各種問題とその…
-
Tankograd[MFZ-S 5079]ドイツ連邦軍 イーグルV装甲汎用指揮車
[【2024年6月価格改定】] 3,740円(税込)
スイスより導入したイーグルIVは優れた性能を発揮しましたがより高性能化を目指しその上で司令部要員向けの新しいイーグル装甲車として開発が行なわれました。改良の焦点として高い汎用性と積載量の増加、防御力の…
-
Tankograd[MFZ-S 5080]ドイツ連邦軍に於けるウニモグ特種用途型〜その運用と遍歴
2,200円(税込)
ドイツ連邦軍に於いて伝説的なトラックとなったウニモグの歴史を本シリーズではU1300L、U4000、U5000、ウニモグS等を姿やその運用を詳細に解説し発行してきました。その上で本書では航空機のトーイ…
-
Tankograd[MFZ-S 5077]ルクス8輪装甲偵察車 ドイツ連邦陸軍における配備とその運用
[【2024年6月価格改定】] 3,740円(税込)
在庫切れの場合は再入荷でご登録してください
ドイツ連邦陸軍向けに開発され総数408台が生産された8輪装甲偵察車がルクス(Luchs 独 オオヤマネコ)で す。同国陸軍においては師団内の軽装甲偵察小隊へ配備されました。1975年から1978年ま…
-
Tankograd[MFZ-S 5078]ブリュッケンレーゲンパンツァー1 ビーバー架橋戦車 ドイツ連邦陸軍に於ける配備と運用
2,200円(税込)
溝や障害物、水路等は戦車を運行する上で大きな障害で有り戦力低下を招く要因となります。これらの障害 を乗り越え戦車を初めとした友軍車両の運行をスムーズに行う架橋システムの開発とその装備が求められま …