(P)3Dシリーズ
249件
-
E.T.MODEL[P35-016]1/35 WWII 日本陸軍 九七式"チハ"/三式"チヌ"中戦車用可動式履帯(3D)
6,050円(税込)
在庫切れです。再入荷にご登録で入荷時にメールにてお知らせをいたします。
太平洋戦争において日本陸軍の主力戦車を担ったのが九七式中戦車でした。そして敵車戦に対する攻撃力を 高める為に九七式戦車の車台を流用して開発されたのが三式中戦車です。これらが中戦車が装着した履帯を …
-
E.T.MODEL[P35-017]1/35 WWII 露/ソ ソビエトT-34中戦車用可動式履帯 1942年型500mm幅(3D)
6,380円(税込)
1942年以降に生産されたT-34がほぼ標準的に装着した履帯がこの型でした。独ソ戦後半からベルリン攻防ま で運用されたT-34各型が使用しました。3Dプリンターによる出力で一体ながら細かなディテール…
-
E.T.MODEL[P35-018]1/35 WWII 露/ソ ソビエトT-34中戦車用可動式履帯 1940年型550mm幅(3D)
6,380円(税込)
プレート型とも言われるT-34用の履帯でも初期に類する型です。1940年から41年頃まで生産されたT-34に装 着されていますが42年型の一部でも装着例が有りました。3Dプリンターによる出力で一体な…
-
E.T.MODEL[P35-019]1/35 WWII フランス戦車B1bis用可動式履帯(3D)
6,820円(税込)
在庫切れです。再入荷にご登録で入荷時にメールにてお知らせをいたします。
1934年からフランス陸軍に就役したのがB1bis重戦車です。第二次世界大戦初期のフランス戦でB1bisはドイ ツ軍戦車相手に善戦しましたが数が圧倒的に少なく個別撃破されていきました。この複雑な構造…
-
E.T.MODEL[P35-020]1/35 WWII ドイツIII/IV号戦車用可動式履帯 タイプ3A(3D)
5,610円(税込)
このタイプ3はセンターガイドが肉抜きされた型でIII号戦車ならH型以降、IV号戦車ならF型以降に使用され ました。またフンメル、ナースホルンでも使用されました。軽め穴付きセンターガイドを一体成形なが…
-
E.T.MODEL[P35-021]1/35 WWII ドイツIII/IV号戦車用可動式履帯 タイプ3B(3D)
5,610円(税込)
センターガイドが台形で1942年以降から導入されIII号戦車ならE〜J型、IV号戦車ならF型以降に使用されま した。またフンメル、ナースホルンでも使用されました。接続するピンも3Dプリンターで出力し…
-
E.T.MODEL[P35-023]1/35 WWII ドイツIII/IV号戦車用可動式冬季履帯 タイプ3"ウィンターケッテン"(3D)
5,830円(税込)
センターガイドが台形で1942年以降から導入されたタイプ3に冬季東部戦の線戦訓を取り入れて接地面を延 長させ雪原での走破力向上させたのがウィンターケッテンです。接続するピンも3Dプリンターで出力しま…
-
E.T.MODEL[P35-024]1/35 現用 イスラエル IDFメルカバMkIV戦車用可動式履帯(3D)
6,820円(税込)
豊富な戦訓と独特のドクトリンクでイスラエルが開発したのがメルカバ戦車です。1979年に採用され以来、 改良を重ね最新型のMkIVとして今なお主力戦車として運用されています。独特の形状を持つMkIVの…
-
E.T.MODEL[P35-026]1/35 WWII 日本海軍特二式内火艇"カミ"車用可動式履帯(3D)
6,380円(税込)
在庫切れです。再入荷にご登録で入荷時にメールにてお知らせをいたします。
太平洋戦争中の日本海軍が海軍陸戦陸隊向けに開発運用したのが特二式内火艇です。日本軍初の水陸両用装 甲車として軽装甲ながら太平洋戦線で活躍しました。日本陸軍の九七式戦車とはまた違った造りの特二式内 …
-
E.T.MODEL[P35-027]1/35 WWII 日本陸軍四式"チト"中戦車用可動式履帯(3D)
6,820円(税込)
日本陸軍の戦車は歩兵直衛として開発しましたが四式中戦車は対戦車戦を重視して開発しました。開発中に 終戦となり数両が完成しただけでした。この四式中戦車が使用した履帯を3Dプリンターで出力しました。接 …