THE OLIVER PUBLISHING GROUP
19件
-
THE OLIVER PUBLISHING GROUP[FC10] 東部戦線のパンター バグラチオン〜ベルリン Vol.1
3,245円(税込)
×
ハイマニアをもどきりとさせる新事実の公開や美しいだけでなく考証に踏み込んだカラー塗装図で人気の書籍の新刊です。 今回は、東部戦線末期のパンターとヤークトパンターを紹介していく新シリーズの第1巻で、現…
-
THE OLIVER PUBLISHING GROUP[FC9] タタールの道 -ヴィーキング師団 コーカサス1942-
2,750円(税込)
×
かつてモンゴル帝国(ロシアから見るとタタール)に侵略されたロシアですが、 1942夏、第5SS師団「ヴィーキング」はそれを逆に辿るようにコーカサスに進撃しました。 目利きが厳選した記録写真と美麗で…
-
THE OLIVER PUBLISHING GROUP[FC8] ゾルダーテン No.1 オランダ1944-1945
2,750円(税込)
×
●美麗な車両塗装図、軍装紹介、 戦史紹介が三位一体となった良書 オリバーパブリッシングの新シリーズ「ゾルダーテン(ドイツ語で兵士の意)」 はドイツ軍装甲車両と軍装の両面を解説するもので、 著名…
-
THE OLIVER PUBLISHING GROUP[FC7] STUG 東部戦線における突撃砲部隊バグラチオン〜ベルリンVol.2
2,750円(税込)
1944年6月、ちょうど3年前のバルバロッサ作戦への意趣返しとしてソ連軍は一大攻勢作戦「バグラチオン」を発動。 ドイツにとってベルリンまで続く長い撤退戦が始まったのです。 劣勢の中、突撃砲部隊は、…
-
THE OLIVER PUBLISHING GROUP[FC6] 最後の一発に 3つの戦線におけるドイツの戦争 Part.2-イタリア戦線
2,145円(税込)
前身である デニス・オリバー・パブリッシングで 出版された「Pat.1-東部戦線」に続く 第二弾です。 また「FC3 要塞」のシシリー戦に続く、 イタリア戦線もの第二弾でもあります。 イタ…
-
THE OLIVER PUBLISHING GROUP[FC5]「黄色の場合」ドイツ装甲部隊フランス侵攻作戦1940年
2,145円(税込)
×
情報量の多い写真と 美麗なイラストを巧みに構成した 好評シリーズの第4弾です。 情報量の多い写真と 美麗なイラストを巧みに構成した 好評シリーズの第5弾です。 「黄色の場合」とはドイツが…
-
THE OLIVER PUBLISHING GROUP[FC4]「その轟き雷鳴のごとし」モルタンとファレーズの間、ノルマンディ1944年8月
2,145円(税込)
×
情報量の多い写真と 美麗なイラストを巧みに構成した 好評シリーズの第4弾です。 ノルマンディのドイツ装甲部隊が 乾坤一擲の反攻作戦「リュティヒ」の 開始場所に選んだモルタンと その後に逆…
-
THE OLIVER PUBLISHING GROUP[FC3]要塞 シシリー防衛におけるドイツ軍戦闘車両
2,145円(税込)
イタリア本土上陸の足固めの 重要な作戦にして、連合軍の作戦名 "ハスキー"と呼ばれた本作戦ですが、 同時期に東部戦線ではWWIIの運命の かかったクルスク戦が展開されて いただけに後世になっ…
-
THE OLIVER PUBLISHING GROUP[FC2]STUG東部戦線における突撃砲部隊バグラチオン〜ベルリン Vol.1
2,750円(税込)
×
題名の通り、ソ連軍の一大攻勢と なったバグラチオン作戦〜 ベルリン戦という大戦後期、 末期に投入された、突撃砲部隊を つぶさに調査しており、突撃砲 大隊の編成と実際の各大隊の 紹介、及び主…
-
THE OLIVER PUBLISHING GROUP[FC01]Viking Summer 第5SS装甲師団、1944年、ポーランド
2,750円(税込)
×
ADH刊からの初の刊行となるのは、 グロスドイッチュランド同様、 一貫して大戦中は東部戦線で 活躍した、第5SS装甲師団、 ヴィーキング師団の1944年の ポーランドでの奮闘について、 戦…