(3000番)現用米軍シリーズ
52件
-
Tankograd[TG-US 3024]フルダ峡谷の戦い NATO合同演習「コンスタント・エンフォーサー79」
2,200円(税込)
●冷戦緊張下の大規模演習を活写 フルダ峡谷はフランクフルト・アム・マインの東方に位置する、西ドイツ国境沿いの峡谷です。ここは西ドイツ連邦軍と米軍の担当境界であり、ひとたびワルシャワ条約機構(WP)軍…
-
Tankograd[TG-US 3023]冷戦期のM1/IPM1エイブラムス 1982-1988
[【2024年6月価格改定】] 3,740円(税込)
在庫切れの場合は再入荷でご登録してください
-冷戦期のエイブラムスを詳細に紹介する貴重な書籍- 冷戦期に米軍期待の新装備として当時の西ドイツに配備されたM1エイブラムスとその最初の改良型であるIPM1をビジュアルに振り返る一冊です。M1を…
-
Tankograd[TG-US 3022]M60A2,M60A3中戦車,AVLB架橋戦車
[メーカー絶版] 3,740円(税込)
メーカー絶版
お待ちかね、3021に続くM60第二弾は劇的に資料の少ないA2と、 近代改修型のA3、派生型を取り上げます。 独特な砲塔が「スターシップ」とも言われるA2ですが、 配備数の少なさと冷戦期の秘密主義が…
-
Tankograd[TG-US 3021]M60,M60A1中戦車,M728戦闘工兵車
[メーカー絶版] 3,740円(税込)
メーカー絶版
M60はL7系105mmライフル砲を最初から搭載した 初めての米軍制式戦車で、 数々の改良を経て エイブラムズの就役まで主力戦車として使用されました。 しかし、冷戦期であったことから知名度の割…
-
Tankograd[TG-US 3020]冷戦期の核戦争想定冬季演習「ウィンターシールドI&II」
2,200円(税込)
立ち上るキノコ雲と多彩なNATO車両群!歴史に秘められた核想定演習写真集。 冷戦期、ドイツに東側が本格侵攻した場合、西側の抑止手段は戦術核しか無いのが冷厳な事実でした。第一次大規模野戦演習(FT…
-
Tankograd[TG-US 3019]1st Armoured Division 1971-2011ドイツ駐留の米第一機甲師団
2,200円(税込)
"オールド・アイアンサイド"の 愛称と共に、WWIIではトーチ作戦で 北アフリカ戦に参戦、朝鮮戦争時に 再編制され、その後1971年〜2011年 までの長期に渡り(主に冷戦時の 有事のために…
-
Tankograd[TG-US 3018]M520 Goer M561 Gama Goat 冷戦下の米軍連結式トラック
[【2024年6月価格改定】] 3,740円(税込)
在庫切れの場合は再入荷でご登録してください
久々の登場となる、現用米軍シリーズ 3000番台の最新刊は、冷戦時に 米軍が開発し、後のHEMTTの 祖とも言える連結式の不整地走破 可能なトラックM520Goer及び M561 Gama …