Tankograd[MFZ-S5101]フランケン師団 ドイツ陸軍第12装甲師団の特別な歴史・編成・装備 1961-94年 [ご注文締切日 10月8日(水)12月入荷予定]
Tankograd[MFZ-S5101]フランケン師団 ドイツ陸軍第12装甲師団の特別な歴史・編成・装備 1961-94年
[ご注文締切日 10月8日(水)12月入荷予定]

販売価格: 3,740円(税込)
厚さ: 20mm
商品詳細
第12(GE)装甲師団「フランケン師団」は、1961年に創設された冷戦期のドイツ軍12個戦闘師団の最後を飾る部隊でした。核戦争の課題に対応するため導入された「アーミー・ストラクチャー2」に基づき、旅団編成に必要な兵科で組織されていました。
特に重要なのは、第12(GE)装甲師団に第1(US)歩兵(前線)師団の第3旅団が配備されたことです。さらに総合防衛計画に基づく防衛シナリオでは、第12(GE)装甲師団は第7(US)軍団の指揮下に置かれました。これは当時としては異例の事例で、もしワルシャワ条約機構軍から攻撃を受けた場合は、第12師団はドイツ軍で唯一米軍の軍団指揮下で展開し、また逆に米軍の旅団を指揮する立場となっていたのです。
本書は、1961年から94年までの冷戦期の「フランケン」装甲師団の歴史を、同師団所属のM47/M48/M60パットン戦車、レオパルド1A4戦車などの車両の迫力ある演習写真を用いて紹介します。
掲載点数:カラー写真7枚、白黒写真126枚、図版3枚
テキスト:英語
頁数:64ページ
特に重要なのは、第12(GE)装甲師団に第1(US)歩兵(前線)師団の第3旅団が配備されたことです。さらに総合防衛計画に基づく防衛シナリオでは、第12(GE)装甲師団は第7(US)軍団の指揮下に置かれました。これは当時としては異例の事例で、もしワルシャワ条約機構軍から攻撃を受けた場合は、第12師団はドイツ軍で唯一米軍の軍団指揮下で展開し、また逆に米軍の旅団を指揮する立場となっていたのです。
本書は、1961年から94年までの冷戦期の「フランケン」装甲師団の歴史を、同師団所属のM47/M48/M60パットン戦車、レオパルド1A4戦車などの車両の迫力ある演習写真を用いて紹介します。
掲載点数:カラー写真7枚、白黒写真126枚、図版3枚
テキスト:英語
頁数:64ページ
レビュー
0件のレビュー
Facebookコメント